<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年09月30日 07:00

29日の夜、島田市の【eコミュニティしまだ】で開催された、第一回目の【島田ブログ村】。…私はそこにちゃっかり、飛び入りでお邪魔してきちゃいました

「eコミュニティしまだ」は『島田市地域情報ポータルサイト』で、会場のここはその、リアルの交流スペースとのことです
出来たばっかでしたっけ?そんなことない?笑。とても綺麗で、天井も高いし、あと、島田駅から歩いて数分の距離で、商店街の中にあるのが良いですよね
【eコミュニティしまだ 交流スペース】 【ホームページ】 【場所はこのあたり】
島田市日之出町2-3 tel:054-735-0018
そんなブログ村の状況↓


「eコミュニティしまだ」は『島田市地域情報ポータルサイト』で、会場のここはその、リアルの交流スペースとのことです

出来たばっかでしたっけ?そんなことない?笑。とても綺麗で、天井も高いし、あと、島田駅から歩いて数分の距離で、商店街の中にあるのが良いですよね

【eコミュニティしまだ 交流スペース】 【ホームページ】 【場所はこのあたり】
島田市日之出町2-3 tel:054-735-0018
そんなブログ村の状況↓

すんませんっ、島田、なめてましたm(_ _)m
飛び入りで参加して座席を圧迫させてしまいました…(;゚Д゚)
でもさすがだなっ、さすが「コンビニおじさん。」が音頭を取ってるだけあって、パソコン設備体勢もフォローも万全です

参加者は…20人くらい居ましたかね!
「コンビニおじさん。」のこのブログ記事から拝借だけど、参加者は、
「ふじのくにNPO活動センター」さん
「マンホールのつぶやき」さん
「特別養護老人ホーム」さん
「ふくろうおじさん」
「島田で働く社長」さん
「社会保険労務士:小長谷一夫」さん
「島田宿☆和柄オートクチュールTOBIYAN」さん
「清水真一翁顕彰会公式ブログ:森」さん
「お気に入りdays:魔女見習い」さん
「ばら色のまちプロジェクト:鳴嶋」さん
「勝手気ままなバイクライフ♪:naosuke」さん
「島田の和菓子屋さん:中村菓子舗」さん
「FM島田」さん
「煎茶茶房:アトリエえん」さん
「島田市役所:柴田」さん
「得コミュニティしまだ:大石、村井」さん
「Mの包容力:モリ包装」さん
「島田市☆時計屋さん☆むらまつ」さん
「ゆんとはるの気まぐれ日記(フローラ・ビジュ)」さん
「コンビニおじさん。」
そして私、か、な。(もし漏れがあったらすみません)
…すごいなぁ、これもやっぱ「コンビニおじさん。」のネットワークや人望なんだろうなぁ


…ただ…、たぶん『嬉しい悲鳴状態』なんでしょうけど、なにせ人数が多くって、名刺交換やご挨拶だけでかなりの時間を使ったと思われ~、でもまぁ、第一回目だから仕方ないですよね♪笑。慣れてくればブログ実習の時間も取れてきたり、質疑応答もしやすくなってくるでしょう~

ほら、パソコンって、パソコンに向かってブログとかインターネットとかやってると、あっという間に時間過ぎちゃうじゃんね。そして、『分からないところ』や『やってみたいこと』って、独りだとなかなか先に進まなかったりと…、そういう感じじゃんね

だからそういうあたりをこういうブログ村でうまく時間使って解決していければ、より有意義になるのかもしれません。私はそのお手伝いでもできればなって感じで、ブログ村にちょくちょく顔出させてもらってたりします。…てか、偉そうだよな(;゚Д゚)
まぁいいや(笑)。ともあれ、時間もあっという間に過ぎたり、お隣に【岡むらのぼる】があるという絶好の場所が気になったり、「コンビニおじさん。」にそっくりだったりと、いろいろと気になりましたが、一番気になった…、気に入ったのが、

【龍月堂】さんの、カリントまんしゅう「唐変木」(とうへんぼく)


ラスクやあられも美味しかったし、静岡コーラにバラサイダーもちゃっかりいただきました! …差し入れ食べに行ったようなものでしたm(_ _)m
ともあれ皆さん、お疲れ様でした♪ また機会がありましたらぜひ~

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年09月30日 07:00
▼この記事に対してのトラックバックです
みなさんこんにちはeコミュニティしまだ案内人の村井です。昨日はブログ村でeコミ案内所も大変賑わいました。参加していただいた方々ありがとうございます。今回の参加人数はこちら人...
ブログ村 in eコミュニティしまだ報告<その2>【“eコミュニティしまだ”案内人ブログ】at 2010年09月30日 18:01
▼この記事に対して書かれたコメントです
昨夜はお世話になりました。
ふじのくにNPO活動センターのリンク先は、旧センターです。現在のブログアドレスはhttp://blog.canpan.info/fncshizuoka、4月より静岡駅南口に運営管理者も変わり新しくオープンしました。またお出かけくださいませ。
ふじのくにNPO活動センターのリンク先は、旧センターです。現在のブログアドレスはhttp://blog.canpan.info/fncshizuoka、4月より静岡駅南口に運営管理者も変わり新しくオープンしました。またお出かけくださいませ。
Posted by ふじのくにNPO活動センター at 2010年09月30日 07:44
昨日はお疲れ様でした。
事前にコンビニおじさんに皆さんの参加状況確認したんですけど
おじさんの読みもだいぶ外れた盛況ぶりでした。
今度はどちらでまた会いますかねぇ。(^_^)v
事前にコンビニおじさんに皆さんの参加状況確認したんですけど
おじさんの読みもだいぶ外れた盛況ぶりでした。
今度はどちらでまた会いますかねぇ。(^_^)v
Posted by naosuke
at 2010年09月30日 08:40

昨日は、ありがとうございました。
忘れないでくださいよ~!
隣の席に座ってた「ビジュのゆんとはる」です。
確かに、いろんな方が沢山いらっしゃってて
こんがらがっちゃってますけどね!
忘れないでくださいよ~!
隣の席に座ってた「ビジュのゆんとはる」です。
確かに、いろんな方が沢山いらっしゃってて
こんがらがっちゃってますけどね!
Posted by ビジュ
at 2010年09月30日 12:07

>ふじのくにNPO活動センターさん
ブログ村、お疲れ様でした。
あまりお話できませんでしたが、同じ駿河区ですね♪
これからもヨロシクお願い致します(^-^)
>naosukeさん
ブログ村ではこんにちはでした♪
naosukeさんもカスタマイズはいろいろされてて、知識が豊富そうです。
地図の張り方も、naosukeさんの方法の方が良いと思いました(^o^)
こちらこそまたヨロシクです♪
>ビジュさん
あ、すみません! 抜けていました…(T_T)
参加人数が多くって挨拶も大変でしたね~笑。
でもいろんな方にお会いできて良かったです。それがブログ村の良いところでもありますよね♪
またヨロシクお願いいたします(^-^)/
ブログ村、お疲れ様でした。
あまりお話できませんでしたが、同じ駿河区ですね♪
これからもヨロシクお願い致します(^-^)
>naosukeさん
ブログ村ではこんにちはでした♪
naosukeさんもカスタマイズはいろいろされてて、知識が豊富そうです。
地図の張り方も、naosukeさんの方法の方が良いと思いました(^o^)
こちらこそまたヨロシクです♪
>ビジュさん
あ、すみません! 抜けていました…(T_T)
参加人数が多くって挨拶も大変でしたね~笑。
でもいろんな方にお会いできて良かったです。それがブログ村の良いところでもありますよね♪
またヨロシクお願いいたします(^-^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年09月30日 14:09

昨日は参加いただきありがとうございました。
過去の記事とか読ませてもらって少しニヤニヤしています。
島田ブログ村は毎月開催予定なのでお時間がある時はまたよろしくお願いします。
村井
過去の記事とか読ませてもらって少しニヤニヤしています。
島田ブログ村は毎月開催予定なのでお時間がある時はまたよろしくお願いします。
村井
Posted by eコミュニティ島田 案内人
at 2010年09月30日 18:00

ブログ村では、
はじめまして&お疲れさまでした。
楽しく参加させていただきました。
今後ともヨロシクお願いします。
はじめまして&お疲れさまでした。
楽しく参加させていただきました。
今後ともヨロシクお願いします。
Posted by もみじ
at 2010年09月30日 18:02

>eコミュニティ島田 案内人さん
こちらこそ突然でお邪魔いたしました~♪
すっごく大盛況で、ブログ村&異業種交流会な感じでしたね(^-^)
あ、過去記事の「Xperia」のところにはいろんなソフトを案内してるので、もしよかったら~♪
またヨロシクお願いいたします(^o^)/
>もみじさん
ブログ村、お疲れ様でした。
人数が多くってあまりゆっくりじっくりとはお話できませんでしたが、楽しかったですね♪
こちらこそヨロシクお願いいたします(^-^)
こちらこそ突然でお邪魔いたしました~♪
すっごく大盛況で、ブログ村&異業種交流会な感じでしたね(^-^)
あ、過去記事の「Xperia」のところにはいろんなソフトを案内してるので、もしよかったら~♪
またヨロシクお願いいたします(^o^)/
>もみじさん
ブログ村、お疲れ様でした。
人数が多くってあまりゆっくりじっくりとはお話できませんでしたが、楽しかったですね♪
こちらこそヨロシクお願いいたします(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年09月30日 19:12

鈴木さんへ
島田ブログ村、おつかれさまでした!
コンビニおじさんも喜んでましたけど、
私も鈴木さんが来てくれて本当にうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。
またお会いしましょう。
島田ブログ村、おつかれさまでした!
コンビニおじさんも喜んでましたけど、
私も鈴木さんが来てくれて本当にうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。
またお会いしましょう。
Posted by むらまつ at 2010年10月01日 09:19
>むらまつさん
ブログ村、お疲れ様でした♪
当日は大盛況で、ブログ村としてあれだけ集まるのってスゴイと思います!
「むらまつ」さんも、ほぼスタッフとして会場をフォローされていましたね(^-^)
次回以降もみんなが楽しめて有意義な空間になることを祈ってます。
私もまたお邪魔させて頂きますね♪
こちらこそありがとうございました。
ブログ村、お疲れ様でした♪
当日は大盛況で、ブログ村としてあれだけ集まるのってスゴイと思います!
「むらまつ」さんも、ほぼスタッフとして会場をフォローされていましたね(^-^)
次回以降もみんなが楽しめて有意義な空間になることを祈ってます。
私もまたお邪魔させて頂きますね♪
こちらこそありがとうございました。
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月01日 10:50
先日はブログ村にてありがとうございました。
折角、名刺を頂いたのに持ち合わせが無く失礼致しました。
もっと、沢山お話出来ればよかったのですが・・・
個人的には日本酒のおいしい銘柄を聞いてみたかったです。
また、ホームページにも遊びに来ます。
よろしくお願い致します。
小池
折角、名刺を頂いたのに持ち合わせが無く失礼致しました。
もっと、沢山お話出来ればよかったのですが・・・
個人的には日本酒のおいしい銘柄を聞いてみたかったです。
また、ホームページにも遊びに来ます。
よろしくお願い致します。
小池
Posted by 特別養護老人ホーム at 2010年10月01日 20:38
※鈴木酒店さん※
先日はおつかれさまでした。
鈴木酒店さんがお見えになりびっくり!
最強のブロガーさんがいるいいブログ村の会になりました。
次回も楽しみです(^O^)
先日はおつかれさまでした。
鈴木酒店さんがお見えになりびっくり!
最強のブロガーさんがいるいいブログ村の会になりました。
次回も楽しみです(^O^)
Posted by TOBIYAN
at 2010年10月01日 21:46

>特別養護老人ホームさん
ブログ村お疲れ様でした♪
人数が多くて大盛況で、挨拶だけでも大変でしたね~笑。
そして、ゆっくりとお話してるあまりなかったけれど、でもそうですね、またよかったらお話しましょう(^-^)
お気軽にコメントとか下さいませ♪
>TOBIYANさん
お褒めのお言葉、お恥ずかしいです(^^;
でも私こそ、あの人数にビックリでしたよ♪
島田の方々の「熱意とか勉強心」に感心させられました!
私の知識とかが役に立てばと思ってブログ村は覗かせてもらってますので、またタイミング合えばお邪魔させて頂きますね♪
TOBIYANさんのお店にも今度~(^o^)/
ブログ村お疲れ様でした♪
人数が多くて大盛況で、挨拶だけでも大変でしたね~笑。
そして、ゆっくりとお話してるあまりなかったけれど、でもそうですね、またよかったらお話しましょう(^-^)
お気軽にコメントとか下さいませ♪
>TOBIYANさん
お褒めのお言葉、お恥ずかしいです(^^;
でも私こそ、あの人数にビックリでしたよ♪
島田の方々の「熱意とか勉強心」に感心させられました!
私の知識とかが役に立てばと思ってブログ村は覗かせてもらってますので、またタイミング合えばお邪魔させて頂きますね♪
TOBIYANさんのお店にも今度~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店 at 2010年10月02日 03:26
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)