<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年07月08日 02:44

7月7日、七夕
そんな今日は天気がぐずぐずで、残念ながら星空もなにもあったもんじゃない天候だったのですが、夜、かねてから行ってみたかったこちらのイベントに行ってきました

【島田 大村屋酒造場:第14回 七夕酒蔵コンサート】
…もう14回目になるんですね~、じゃあ14年前から行ってるってことか…すごいなぁ
ちなみに私は今回が初めての参加になりました
天気が雨だと言うのに会場の大村屋酒造場の酒蔵は大勢の人! 私は仕事の都合で少し遅れての到着となったんですが…、酒蔵の中にはとても入れずに、外で立ち見となりました
外からになったためコンサートの写真はちょっと小さめなんですが、ザルツブルクのホルン奏者「シュヴァイガー」さんのホルンと、ピアノの「馬場祐子」さんの演奏にマッタリと癒されました~(*´∀`) …右上の写真、分かります? 『アルプホルン』っていう、なんとなくハイジよろしくでヨ~ロレイヒ~なこの楽器にみんなさらに和んでいましたね♪
第一部・第二部と、そんな演奏に酔いしれ、そして皆さんお待ちかねの第三部
…とうもろこしや枝豆などの食べ物と、樽酒や純米吟醸のお酒を無料でみんなに振る舞ってたの
かく言う私もそれが楽しみだったりもしたんですが~、食べ物はホントあっという間になくなり、お酒もちょうどいい頃になくなってしまいましたね。…でもあの樽酒、美味しかったな~(*´∀`)
ブロガーさん何人かともお会いしました!
「茶房“遊”」さん、「つか」さん、「ソバ内太郎」さん、「鉄肝」さん。…他にもいらっしゃったのかな?(^-^) ご挨拶できて良かったです
大村屋さん、ありがとうございました!
…さ・て、そのあとはと言うと、「つか」さん、「ソバ内太郎」さん、「鉄肝」さんとで駅前の居酒屋さんへ~

知る人ぞ知る、「岡むら系」の【岡むらのぼる】! ホームページはこちら
…てか、入り口が分かりませんでした
目立ってるんだか、隠れ家的なのか、そんな絶妙なお店なんですが、やっぱお酒はすごいわ
お酒だけじゃなくもちろん食べ物も、そして店内の雰囲気やイケメン勢揃いとか…、悔しいくらい素晴らしいお店でした(つД`)
でもあれだな、それもこれも『日本酒好きなメンツ』だからだったのかもしれない(笑)。
「つか」さん、ほんと食事と日本酒って合いますよね
「ソバ内太郎」さんのお店にも静岡の美味しい地酒がいっぱいあるんですが、「鉄肝」さん、やっぱ静岡の地酒は旨いわ
皆さんとそんな地酒について語れて、この【第四部】はとっても楽しかったです!
結局終電になってしまったわけですが、また一緒に終電までお酒呑みたいですね
「鉄肝」さんもいつも付き合ってくれてありがとうございます。
皆さん本日はお疲れ様でした!
そんな今日は天気がぐずぐずで、残念ながら星空もなにもあったもんじゃない天候だったのですが、夜、かねてから行ってみたかったこちらのイベントに行ってきました


【島田 大村屋酒造場:第14回 七夕酒蔵コンサート】
…もう14回目になるんですね~、じゃあ14年前から行ってるってことか…すごいなぁ


天気が雨だと言うのに会場の大村屋酒造場の酒蔵は大勢の人! 私は仕事の都合で少し遅れての到着となったんですが…、酒蔵の中にはとても入れずに、外で立ち見となりました

外からになったためコンサートの写真はちょっと小さめなんですが、ザルツブルクのホルン奏者「シュヴァイガー」さんのホルンと、ピアノの「馬場祐子」さんの演奏にマッタリと癒されました~(*´∀`) …右上の写真、分かります? 『アルプホルン』っていう、なんとなくハイジよろしくでヨ~ロレイヒ~なこの楽器にみんなさらに和んでいましたね♪
第一部・第二部と、そんな演奏に酔いしれ、そして皆さんお待ちかねの第三部

…とうもろこしや枝豆などの食べ物と、樽酒や純米吟醸のお酒を無料でみんなに振る舞ってたの

ブロガーさん何人かともお会いしました!
「茶房“遊”」さん、「つか」さん、「ソバ内太郎」さん、「鉄肝」さん。…他にもいらっしゃったのかな?(^-^) ご挨拶できて良かったです

大村屋さん、ありがとうございました!
…さ・て、そのあとはと言うと、「つか」さん、「ソバ内太郎」さん、「鉄肝」さんとで駅前の居酒屋さんへ~


知る人ぞ知る、「岡むら系」の【岡むらのぼる】! ホームページはこちら
…てか、入り口が分かりませんでした


でもあれだな、それもこれも『日本酒好きなメンツ』だからだったのかもしれない(笑)。
「つか」さん、ほんと食事と日本酒って合いますよね


結局終電になってしまったわけですが、また一緒に終電までお酒呑みたいですね

「鉄肝」さんもいつも付き合ってくれてありがとうございます。
皆さん本日はお疲れ様でした!
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年07月08日 02:44
▼この記事に対して書かれたコメントです
昨晩はお世話になりました。
おかげでとても楽しい夜を過ごせました。
それにしてもあの時間に帰った後にこの記事をアップ
出来るのは流石ですね、私はニヤニヤしながらすぐ寝ました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
おかげでとても楽しい夜を過ごせました。
それにしてもあの時間に帰った後にこの記事をアップ
出来るのは流石ですね、私はニヤニヤしながらすぐ寝ました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by つか
at 2010年07月08日 06:56

こんにちは。
昨日は楽しい夜でしたね♪
岡村昇さん大好きですよ。
友人と一緒だったので、次回はご一緒したいです。
樽酒、最高でしたね♪
昨日は楽しい夜でしたね♪
岡村昇さん大好きですよ。
友人と一緒だったので、次回はご一緒したいです。
樽酒、最高でしたね♪
Posted by 茶房“遊”
at 2010年07月08日 10:13

>つかさん
昨晩はお会いできて良かったし、しかもみんなで楽しくお酒呑めてホント最高でした♪
「岡むらのぼる」に案内してくれてありがとう、良かった良かった!
あ、記事ね…、やっぱりちょうどその頃に酔いが回ってきてて少し辛かったんだけど、頑張って書いちゃいました(^o^)
こちらこそ今後とも宜しくです♪
>茶房“遊”さん
あの場所でお会いできるとは思ってなく~笑。
遊さん、樽酒いっぱい飲んだ~? 私はすぐに真っ赤になっちゃうんだけど、遊さんお顔がお綺麗で(^0^)
そしてさすがです! やっぱ「岡むらのぼる」は人気あるみたいですね♪
ホント、とっても良いお店でした!
はい、今度お時間あったらまたみんなで呑みたいです(^-^)/
昨晩はお会いできて良かったし、しかもみんなで楽しくお酒呑めてホント最高でした♪
「岡むらのぼる」に案内してくれてありがとう、良かった良かった!
あ、記事ね…、やっぱりちょうどその頃に酔いが回ってきてて少し辛かったんだけど、頑張って書いちゃいました(^o^)
こちらこそ今後とも宜しくです♪
>茶房“遊”さん
あの場所でお会いできるとは思ってなく~笑。
遊さん、樽酒いっぱい飲んだ~? 私はすぐに真っ赤になっちゃうんだけど、遊さんお顔がお綺麗で(^0^)
そしてさすがです! やっぱ「岡むらのぼる」は人気あるみたいですね♪
ホント、とっても良いお店でした!
はい、今度お時間あったらまたみんなで呑みたいです(^-^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年07月08日 17:05

御世話になりました~ヽ(´ー`)ノ
今年も楽しいコンサートを開いて下さった大村屋さんにも
大感謝であります♪
鈴木酒店さんのお知らせして下さるイベントに外れなし!
是非次回も御一緒させて下さいヽ(´ー`)ノ
今年も楽しいコンサートを開いて下さった大村屋さんにも
大感謝であります♪
鈴木酒店さんのお知らせして下さるイベントに外れなし!
是非次回も御一緒させて下さいヽ(´ー`)ノ
Posted by 鉄肝 at 2010年07月08日 22:08
樽酒・甘酒たくさん飲みましたよぉ〜、お会いした時は、すでに飲んだくれてましたよっ!また、お会いしましょう♪
Posted by 茶房“遊” at 2010年07月08日 22:55
岡村昇さん!!
本人をよーく知っていますが・・・全然イケメンじゃありませんよ。
面白いおじさんです(笑)
こんなこと言うと怒られるかなあ・・・ドキドキ。
本人をよーく知っていますが・・・全然イケメンじゃありませんよ。
面白いおじさんです(笑)
こんなこと言うと怒られるかなあ・・・ドキドキ。
Posted by じゃすみん
at 2010年07月09日 01:15

昨日…あっもう一昨日ですね。
有難うございました。鈴木酒店さんが教えてくれなければ、このイベント知りませんでしたモン。
岡村さんも、とても楽しかったです。
さすが、皆さん強いですねー。
ワタシも鍛えなおして(笑)また、御一緒させてください。
有難うございましたあ。
有難うございました。鈴木酒店さんが教えてくれなければ、このイベント知りませんでしたモン。
岡村さんも、とても楽しかったです。
さすが、皆さん強いですねー。
ワタシも鍛えなおして(笑)また、御一緒させてください。
有難うございましたあ。
Posted by ソバ内太郎
at 2010年07月09日 02:08

>鉄肝さん
こちらこそまたご一緒できて良かったです♪
今年は天候があいにくだったけど、でも例年より人が多いくらいだったみたいですね!
でも地元であ~やってお酒と食べ物振る舞ってくれてありがたいことだ(^o^)
またイベントでご一緒できたら嬉しいです!
>茶房“遊”さん
おおぉ、そんなに飲んでたんですね!笑。
しかも「甘酒」って、隠し酒と言うか~、あそこに行かないと振る舞ってるの分からなかったですよね♪ 私も飲みました(^-^)
はい、またヨロシクお願いいたします
こちらこそまたご一緒できて良かったです♪
今年は天候があいにくだったけど、でも例年より人が多いくらいだったみたいですね!
でも地元であ~やってお酒と食べ物振る舞ってくれてありがたいことだ(^o^)
またイベントでご一緒できたら嬉しいです!
>茶房“遊”さん
おおぉ、そんなに飲んでたんですね!笑。
しかも「甘酒」って、隠し酒と言うか~、あそこに行かないと振る舞ってるの分からなかったですよね♪ 私も飲みました(^-^)
はい、またヨロシクお願いいたします
Posted by 鈴木酒店
at 2010年07月09日 13:22

>じゃすみんさん
「岡村昇」さんご本人をよ~く知ってるとはさすがと言うかなんと言うか~笑。
じゃすみんさんのことますます「謎な人」な感じですがぁ、でも「岡むら系」のお店ってほんとすごいなぁって思います、羨ましい♪
今度は一緒にじゃすみんさんも呑みましょう♪
>ソバ内太郎さん
こちらこそ七夕の時はありがとうございました♪
七夕の時に男同士が出会って呑むのも良いものです(笑)。
あ、でも私はお酒、強くないですよ…。かなりちびちびと呑んでます(^^;
まぁでもさ、味わって美味しく呑むのが一番だと思います♪
またタイミング良いイベントがあったらぜひに~(^o^)/
「岡村昇」さんご本人をよ~く知ってるとはさすがと言うかなんと言うか~笑。
じゃすみんさんのことますます「謎な人」な感じですがぁ、でも「岡むら系」のお店ってほんとすごいなぁって思います、羨ましい♪
今度は一緒にじゃすみんさんも呑みましょう♪
>ソバ内太郎さん
こちらこそ七夕の時はありがとうございました♪
七夕の時に男同士が出会って呑むのも良いものです(笑)。
あ、でも私はお酒、強くないですよ…。かなりちびちびと呑んでます(^^;
まぁでもさ、味わって美味しく呑むのが一番だと思います♪
またタイミング良いイベントがあったらぜひに~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店
at 2010年07月09日 13:22

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)