【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年11月02日 18:12
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
当店からかなり近く、ほぼ毎日通ってる道路沿いにあるこちらのお店▼

セタ・スパーゴ
【セタ・スパーゴ】 【ホームページはこちら】
静岡市駿河区曲金6-1-54 ホテル時之栖1階 tel:054-289-0068

以前から気になってはいたものの、『入り口は…どこなんだろ?』と思うこと幾星霜…。

…しかし先日、知人と『夕飯、どっか行くか!』って話になった時にその知人から『じゃ、セタ・スパーゴに! 行ったことある?』ってな話になり、結構ドキドキして行ったのはここだけの話(゚∀゚)

あ、「入り口」、そこだったのね! 長年の疑問が一つ解決しましたicon22


店内は綺麗でオシャレface08 『洋食屋さん』っぽいって言えばそうだけど、でもなんか、ワンランク上な感じの高級感がある。それに「夜」だったからかな、ゆったりとした雰囲気も感じられて良い感じでしたよicon12

注文したのはこの、【スパーゴ風煮込みハンバーグ】
洋食の、セタ・スパーゴ

きっと人気メニューのひとつだ!

…猫舌な私には食べるまでちょこっと時間かかりましたが、でもガッツリ煮込まれてるハンバーグと、デミグラスソースですか、いかにも「洋食♪」って感じでコクがあって美味しくてご飯が進みます! あ、ご飯はもちろん大盛りな(*´∀`)

あっという間に食べちゃったんだけど、最後にはデザートも付きますicon62

なんかね、こちらのお店、注文するメニューをいろんな料理から自分でチョイスしてって好きな組み合わせができるセットメニューがあったりします(…微妙に複雑?なんだけど)。デザートも何種類かから選べたりと、自由度はかなり高い感じなんですよicon14


ひとまず入り口も分かったし、今度からは一人でも行けるな♪ …でも、一人で行くのはちょっと寂しいかもだけどicon10


あっ、あとね、ホームページ見てもらうと分かるんだけど、ここ、「テイクアウト」もできるんですねface08 本格洋食の味を、仕事場や家庭でも味わうことできるだなんて、なかなかやるな~♪ → 【テイクアウトメニュー】



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年11月02日 18:12
▼この記事に対して書かれたコメントです
七間町のワシントンホテル近くにあるよねー。
そっちはスパーゴだけどさ。
会社近かったから、いっつも行ってたっけよ。
煮込みは格別だよね。そうかあ、今度一緒に行ってみようよ。
そこならランチできる距離ぎりぎりかも。
Posted by megmeg at 2010年11月05日 00:18
>megさん
七間町にもあるみたいですね、私はそっちはまだだし、このセタも今回初めてでした♪

お持ち帰り弁当があるっていうのも楽しいかもですよね(^-^)

あ、うん、今度行きましょ!
車でお迎えに参上しますよ、…軽トラですが(笑)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年11月05日 12:24

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
洋食の、セタ・スパーゴ
    コメント(2)