<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年12月28日 15:04



【志太泉 純米吟醸
おりがらみ 無濾過生原酒】
志太泉酒造さんで今回初めて発売した商品になるんだけど、赤いラベルがなかなかインパクトありますなぁ

そしてその中身もすっごく気になる商品でもあります(≧∇≦)

…でもね、『こういう楽しいお酒』は少しでも多くの人に飲んでもらいたいし、酒蔵にもまだ在庫が少~しだけあるってことだったから、四合瓶だけ追加注文しちゃいました

四合瓶(720ml)1,310円。
明日か明後日には入荷します

詳しくは【先日の記事参照】だけど、これ、搾りたてのこの時期だけのおもしろいお酒だし、このスペックでこの価格ってかなり安いと思います

早い者勝ちですよ

そして実は昨日、予約してた知人のご厚意あって、これを飲ませてもらったんです


名前にもなってる『おり』という、小さな白い固まりが浮遊してます。
おもしろいのはこの「おり」、放っておくと瓶底に沈殿してきます。つまり、「おり」が混ざってない『上澄み部分』と、「おり」が混ざった『おり絡み部分』の、双方の味の変化とかも楽しむことできるわけなんです

まず香りは、生酒らしいフレッシュさと爽やかさを感じます


混ざった部分は味は一気に濃くなって、酸味も、そして上品な吟醸香も口の中に広がる。…結構パンチが効いてる、かも

富山県産五百万石100%使用し、精米歩合は55%。静岡酵母NEW-5使用で、酒度+3.5、酸度1.4。アルコール度数は16度でした。
どちらかと言うとシャープな感じがするお酒かな

でもやっぱ『しぼりたて』だからフレッシュで美味しかったです

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月28日 15:04
▼この記事に対してのトラックバックです
先日ご案内した【正雪の藍ラベル:うすにごり(おりがらみ)】に続き、藤枝の志太泉酒造さんからも嬉しいご案内をいただきました…でもとっても緊急なお話そのお酒と言うのは、【志太...
【緊急予約】志太泉のおりがらみ。安い!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年12月28日 15:06
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)