【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年07月02日 12:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨晩は、どうしても!ど~ぉしても行きたかったココicon16

細打ちのおうどん 清水 げんき
清水区高橋にある、【細打ちのおうどん げんき】

その理由ってのは、ここで今週日曜日(3日)まで「あること」が秘密裏に行われてるとのことだったので、それ目当てで行ってきたんですicon21
「あること」については次の記事を見てくだされface13


で、事前のネット情報から、これを注文▼

細打ちうどんと地酒♪ 清水のげんき

【鶏ささみ天丼】(ミニ)

これ、ミニサイズなんだけど結構なボリュームなんですemoji01
しかも、ささみがほどよく柔らかくってジューシーface25 タレも美味しい♪

「ささみ」って聞くとパサパサな?イメージあるかもだけど、げんきさんトコのこのささみ天丼はかなりイメージと違います! メニューにも『人気ナンバー1』と紹介されてるだけあるicon21
これで400円は安すぎだよ!face08

そして、やっぱコレを頼まないとだな♪▼

細打ちうどんと地酒♪ 清水のげんき

【かけうどん】(細打ち・温かいミニうどん)

こちらもミニサイズ。しかも、シンプルに『かけ』。…「貧乏」言わないでねface24

これ、かなり細めのうどんなんだけど、すごく綺麗でツルツルしてて、コシがあって旨いicon12 お出汁も上品だけど深みがあり、シンプルだけどこの「かけ」、450円はお得だと思う!

うどん。注文してから茹でるんだったかな、少し時間を頂戴する旨もちゃんと書かれてるんだけど、うん、それくらいは待ちます待ちますicon22


細打ちうどんと地酒♪ 清水のげんき細打ちうどんと地酒♪ 清水のげんき

あと、【冷酒の利き酒セット】も最初にお願いしてましたicon54

この3種類はどの銘柄を選んでも良いとのことなので、ぜひ『お酒に詳しい人』を連れてって、高いお酒を選んじゃいましょう! なんてね(笑)。
『酒の肴』の小皿料理も、とってもリーズナブルで美味しかったですface02

あっ、あと、「天ぷら用」になるんだけど、いろんなお塩がありました♪
今回天ぷらはあまり注文しなかったんだけど、げんきさん、野菜の天ぷらがこれまた真骨頂との噂なので、今度はそういう天ぷらをお願いして、このお塩で食べてみたいですface17


うどんや天ぷらなどの料理も、そして地酒のラインナップも楽しい「げんき」さん。
それでいてリーズナブルだし、店主の「松波」さん…やっぱり元気な方でしたemoji01


詳しくはこちら▼
【細打ちのおうどん げんき】
静岡市清水区高橋4-17-13 【場所はこのあたり】
054-270-8128 営業時間:11時30分~14時/17時30分~22時、定休日:水曜日、第三火曜日、駐車場:3台
毎月第3金曜日開催の「酒の会」も要チェック!


同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年07月02日 12:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
細打ちうどんと地酒♪ 清水のげんき
    コメント(0)