<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年07月02日 12:09

昨晩は、どうしても!ど~ぉしても行きたかったココへ

清水区高橋にある、【細打ちのおうどん げんき】
その理由ってのは、ここで今週日曜日(3日)まで「あること」が秘密裏に行われてるとのことだったので、それ目当てで行ってきたんです
…「あること」については次の記事を見てくだされ
で、事前のネット情報から、これを注文▼

【鶏ささみ天丼】(ミニ)


清水区高橋にある、【細打ちのおうどん げんき】
その理由ってのは、ここで今週日曜日(3日)まで「あること」が秘密裏に行われてるとのことだったので、それ目当てで行ってきたんです

…「あること」については次の記事を見てくだされ

で、事前のネット情報から、これを注文▼

【鶏ささみ天丼】(ミニ)
これ、ミニサイズなんだけど結構なボリュームなんです
しかも、ささみがほどよく柔らかくってジューシー
タレも美味しい♪
「ささみ」って聞くとパサパサな?イメージあるかもだけど、げんきさんトコのこのささみ天丼はかなりイメージと違います! メニューにも『人気ナンバー1』と紹介されてるだけある
これで400円は安すぎだよ!
そして、やっぱコレを頼まないとだな♪▼

【かけうどん】(細打ち・温かいミニうどん)
こちらもミニサイズ。しかも、シンプルに『かけ』。…「貧乏」言わないでね
これ、かなり細めのうどんなんだけど、すごく綺麗でツルツルしてて、コシがあって旨い
お出汁も上品だけど深みがあり、シンプルだけどこの「かけ」、450円はお得だと思う!
うどん。注文してから茹でるんだったかな、少し時間を頂戴する旨もちゃんと書かれてるんだけど、うん、それくらいは待ちます待ちます


あと、【冷酒の利き酒セット】も最初にお願いしてました
この3種類はどの銘柄を選んでも良いとのことなので、ぜひ『お酒に詳しい人』を連れてって、高いお酒を選んじゃいましょう! なんてね(笑)。
『酒の肴』の小皿料理も、とってもリーズナブルで美味しかったです
あっ、あと、「天ぷら用」になるんだけど、いろんなお塩がありました♪
今回天ぷらはあまり注文しなかったんだけど、げんきさん、野菜の天ぷらがこれまた真骨頂との噂なので、今度はそういう天ぷらをお願いして、このお塩で食べてみたいです
うどんや天ぷらなどの料理も、そして地酒のラインナップも楽しい「げんき」さん。
それでいてリーズナブルだし、店主の「松波」さん…やっぱり元気な方でした
詳しくはこちら▼
【細打ちのおうどん げんき】
静岡市清水区高橋4-17-13 【場所はこのあたり】
054-270-8128 営業時間:11時30分~14時/17時30分~22時、定休日:水曜日、第三火曜日、駐車場:3台
毎月第3金曜日開催の「酒の会」も要チェック!

しかも、ささみがほどよく柔らかくってジューシー

「ささみ」って聞くとパサパサな?イメージあるかもだけど、げんきさんトコのこのささみ天丼はかなりイメージと違います! メニューにも『人気ナンバー1』と紹介されてるだけある

これで400円は安すぎだよ!

そして、やっぱコレを頼まないとだな♪▼

【かけうどん】(細打ち・温かいミニうどん)
こちらもミニサイズ。しかも、シンプルに『かけ』。…「貧乏」言わないでね

これ、かなり細めのうどんなんだけど、すごく綺麗でツルツルしてて、コシがあって旨い

うどん。注文してから茹でるんだったかな、少し時間を頂戴する旨もちゃんと書かれてるんだけど、うん、それくらいは待ちます待ちます



あと、【冷酒の利き酒セット】も最初にお願いしてました

この3種類はどの銘柄を選んでも良いとのことなので、ぜひ『お酒に詳しい人』を連れてって、高いお酒を選んじゃいましょう! なんてね(笑)。
『酒の肴』の小皿料理も、とってもリーズナブルで美味しかったです

あっ、あと、「天ぷら用」になるんだけど、いろんなお塩がありました♪
今回天ぷらはあまり注文しなかったんだけど、げんきさん、野菜の天ぷらがこれまた真骨頂との噂なので、今度はそういう天ぷらをお願いして、このお塩で食べてみたいです

うどんや天ぷらなどの料理も、そして地酒のラインナップも楽しい「げんき」さん。
それでいてリーズナブルだし、店主の「松波」さん…やっぱり元気な方でした

詳しくはこちら▼
【細打ちのおうどん げんき】
静岡市清水区高橋4-17-13 【場所はこのあたり】
054-270-8128 営業時間:11時30分~14時/17時30分~22時、定休日:水曜日、第三火曜日、駐車場:3台
毎月第3金曜日開催の「酒の会」も要チェック!
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年07月02日 12:09
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)