<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年08月25日 12:45

8月。
…なんか8月は、地震の事を思い出したり考えさせられる気がします…。
未だに東北大震災の余震としてマグニチュード5以上とかの地震が発生していたりして、付近の方々にあっては本当に心からお察しするところではありますが、ここ静岡市駿河区においても、平成21年8月11日5時7分に発生したマグニチュード6.5の地震により『震度5強』を、そして少し前の平成23年8月1日23時58分に発生したマグニチュード6.1の地震で『震度5弱』を記録しました。
当店でも、2年前の時は5本ほど、先日の時は1本、落下によってお酒が割れてしまいました…
商品を取り扱ってる店舗である以上、地震の被害というのは仕方ない事かとは思いますが、でもやっぱ被害があると悔しいですし、切ない気持ちにもなったりします…。
「完全なる対策」はきっと難しいかと思いますし、「できること・できないこと」っていうのもあるとは思いますが、それでも気が付いた時に、できることはしておく方がいいかと思いまして、今回こんな感じに対策してみました
ナイロンでよかったかな、2cm幅のベルトとアジャスター、そしてバックルを使って棚の間にストッパーを作ってみました!
…てか、実はだいぶ前に実験的に一部分だけ作ってありまして経過をみてたんだけど、案外ナイロン、ゆるまないで突っ張ってくれていたんです。
だから今回、全面にやってみることにしたんです。
(それまでは、写真の黒ベルトのすぐ下にあるヒモ等で突っ張ってました)
ま、わざわざベルトやバックル使ってやることもないかと思ったり、もっと効果的な方法もあるんだろうけど、ひとまず思い付いたのがこれだったのでやってみた感じです、だからあまり微妙なとこ突っ込まないで、ね
材料は、近くの【クラフトハートトーカイ】で買ってきました。


あまり手間がかからないようにしたり、でもバックルで付け閉めができるように考えてみたりと、まぁいろいろ四苦八苦しましたが、ぼちぼちと手縫いもしながら1日で完了しました。
なんらかんらで結構な距離になって、材料費も1万円は超えちゃいましたけど…まぁいいや、自分では納得のデキとなったから
…あ、2年前の地震の写真がありますので一応




震度5強(マグニチュード6.5)でこれですもんね…。
震度7とかマグニチュード9っていうのは正直…考えたくないかも、です
ただ今回は、陳列棚の部分はやったんですが、『冷蔵庫の中』まではまだやってないんです。…何パターンかの考えはあるんだけど…、でもやっぱ微妙にノーアイデアかも
…でも地震。
いつ来るか分からないわけだし、その冷蔵庫の部分もなるべく早めに対策してみたいと…思います
…なんか8月は、地震の事を思い出したり考えさせられる気がします…。
未だに東北大震災の余震としてマグニチュード5以上とかの地震が発生していたりして、付近の方々にあっては本当に心からお察しするところではありますが、ここ静岡市駿河区においても、平成21年8月11日5時7分に発生したマグニチュード6.5の地震により『震度5強』を、そして少し前の平成23年8月1日23時58分に発生したマグニチュード6.1の地震で『震度5弱』を記録しました。
当店でも、2年前の時は5本ほど、先日の時は1本、落下によってお酒が割れてしまいました…

商品を取り扱ってる店舗である以上、地震の被害というのは仕方ない事かとは思いますが、でもやっぱ被害があると悔しいですし、切ない気持ちにもなったりします…。
「完全なる対策」はきっと難しいかと思いますし、「できること・できないこと」っていうのもあるとは思いますが、それでも気が付いた時に、できることはしておく方がいいかと思いまして、今回こんな感じに対策してみました


…てか、実はだいぶ前に実験的に一部分だけ作ってありまして経過をみてたんだけど、案外ナイロン、ゆるまないで突っ張ってくれていたんです。
だから今回、全面にやってみることにしたんです。
(それまでは、写真の黒ベルトのすぐ下にあるヒモ等で突っ張ってました)
ま、わざわざベルトやバックル使ってやることもないかと思ったり、もっと効果的な方法もあるんだろうけど、ひとまず思い付いたのがこれだったのでやってみた感じです、だからあまり微妙なとこ突っ込まないで、ね

材料は、近くの【クラフトハートトーカイ】で買ってきました。


あまり手間がかからないようにしたり、でもバックルで付け閉めができるように考えてみたりと、まぁいろいろ四苦八苦しましたが、ぼちぼちと手縫いもしながら1日で完了しました。
なんらかんらで結構な距離になって、材料費も1万円は超えちゃいましたけど…まぁいいや、自分では納得のデキとなったから

…あ、2年前の地震の写真がありますので一応





震度5強(マグニチュード6.5)でこれですもんね…。
震度7とかマグニチュード9っていうのは正直…考えたくないかも、です

ただ今回は、陳列棚の部分はやったんですが、『冷蔵庫の中』まではまだやってないんです。…何パターンかの考えはあるんだけど…、でもやっぱ微妙にノーアイデアかも

…でも地震。
いつ来るか分からないわけだし、その冷蔵庫の部分もなるべく早めに対策してみたいと…思います

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年08月25日 12:45
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)