【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年12月30日 20:15
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
最近ちょこっとマイブームなんです、ふぐのひれ酒icon54

…でも、高級だし、手間かかるし、一人で楽しむのは勿体ないしで~、なので人が集まる時にやったりする程度のにわか…なんですけどねicon10

ふぐのひれ酒

【とらふぐのひれ】ですicon12
自分で釣ってくることはまず不可能な代物なので、近くのスーパーで手っ取り早くゲット。6切れくらい入ってて、価格は500円くらいかな。

決して安くはないのだが、ここから醸し出される旨みはなかなかにプライスレスだぞface13


さて、早速作ってみましょうかね♪

1. まずは、最終的にひれとお酒をぶち込む器を選びましょう。大きめの湯飲みや急須、土瓶などかな。なお私は、何人かで分けたかったので土瓶にしました。また、フタがしやすい(穴を塞ぎやすい)のが良いです。

2. 土瓶を予め温めておきます。熱湯を入れたお鍋の中に沈めておく、そんな感じ。

3. お酒を温めます。
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)

通常お酒は、せいぜい55度くらいまでの燗酒にするものですが、ここでは80度以上のカンカン状態に燗付けしますemoji01
55度以上を『飛び切り燗』なんて言いますか、アルコールの沸点は78度とのことなのでさしずめこれは『飛んじゃってる燗』ですかねface16

なおこの時のお酒は、あえて安いお酒を使うってのが実は一番のコツかもしれません!
・純米酒だとお米のコクや旨みが強く出てきて、ひれの旨みとぶつかる
・吟醸酒までいっちゃうとお酒が綺麗すぎちゃってそもそも燗にするのにあまり向かない
・甘口よりは辛口かな。だから本醸造とかの、アル添酒だっても全然OK
・精米歩合が悪すぎてもお米の雑味があるかもだし、精米歩合は60~70%くらいか

このあたりを瞬間的に考慮しまして、この時チョイスしたお酒は、鈴木酒店で売っている『若竹 本醸造 佳撰』にしましたicon22

※なおここで温度が低いとアルコールがうまく気化してこなく、フランベで失敗します


4.
 3番と同時進行な感じになるかな。ひれを焼きます。
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)

オーブントースターで何分くらいかな。3~5分くらいだった気もしますが、熱量や状況によって変わりますので、ひれの様子をよく見ながら見極めて下さいicon23
結構焦げ目が付くくらいで大丈夫ですface02
ここで焼き具合が甘かったりすると生臭さが出てきてしまうようなので、きつね色になってきてブクブクと焦げてきてから…もうちょっと辛抱して焦がしちゃうくらいの気持ちでいいかもしれないです(笑)

5. ひれとお酒を出会わせます。
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)

温めておいた土瓶に、カンカンに燗付いてるお酒と、焼き上げたばかりのひれを入れます。そして素早くフタをしましょうicon23

この時、土瓶が冷めていたり温めていないとお酒が急速にぬるくなり、やっぱりアルコールの気化に影響してきます(…たぶん)。

で、このまま2分くらい蒸らします。
…ぶっちゃけ1分でもいいと思うし、3分以上やったってもいいです。自分が「そろそろだろ!」と思ったところが、蒸らしの終了ポイントですface02

6. かっこよく言うと、「フランベ」します。
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)

土瓶にを近づけて…、
はいっ、フタ開けた!! はいっ、火を近づけた!!

…写真分かりますかね? 土瓶の中から青い炎が立ってますface08
こうやってアルコールを飛ばしてるわけですね。アルコールを飛ばすと、アルコール感が減った「ふぐひれの出汁スープ」な感じになりますし、フランベをしないと、お酒の感じが少し残った状態と思っていただければと~。
まぁたぶん、そ~んなには変わらないかもなんだけど、せっかくだからフランベしましょうよ、ここまでやったらしちゃいましょうよface25

なおこの時、鈴木酒店のマッチを使うのがポイントであること忘れずにicon22 試験に出ます

に注意しながらまたフタをして蒸らします。…2分くらいでいいんじゃね?

7. 蒸らし終わったら完成です。
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)

ひれの旨みがお酒に染み出し、イイ~感じの色と香ばしい香りですicon14
お酒もまだ温かく、とても心地良く美味しく飲めることかと思いますよface02

ひれは…そうですね、もしもう一回使いたい場合は取り出しちゃいましょう。
…ただ、一番搾りの時にだいぶ旨みが出ちゃってしまってるので、二番煎じになるとあっさりとした味わいになります♪


ぶっちゃけ、はい、手間がかかります(笑)。
でも、普段飲んでるお酒が「ひれ酒」という一工夫でこう~も楽しく変身する、『お酒っておもしろいなぁ♪』ってことを感じてもらえたらなぁって思うところでありますface17


次回は『岩魚の骨酒』に挑戦しますemoji01
…あれも美味しいんだよね~♪



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年12月30日 20:15

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ふぐのひれ酒を作ってみよう(^o^)
    コメント(0)