【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年02月07日 20:57
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
親父とお袋が最近「塩糀、塩糀」騒いでる…。「どこで売ってるんだろ~?」とも。

俺「それならさっき、KOマートで普通に売ってたよ(-_-)」

お袋「マジすか?!face08


そんなわけで今日2回目のKOマートで買ってきたこれ▼
塩糀(塩麹)。万能調味料とのことだ!塩糀(塩麹)。万能調味料とのことだ!
【糀屋の塩糀】 かねきち 300グラム 398円


…すんませんicon10 私は詳しいこと知らなかったんでまずはググることから始めるんだけど、ググってみるとこれがなかなかおもしろい感じのしろものicon12

簡単に言うと、日本伝統の、発酵系万能調味料face08
ドラえも○風に言うと、『し・お・こ・う・じicon23

以下wikiから抜粋
塩麹とは、麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた、日本の伝統的な調味料。日本では古くから野菜や魚の漬物床として利用されてきたが、2011年後半頃から様々な利用法で人気を博すようになった。塩麹を利用した様々なレシピが書籍や料理教室で公開されたり、福井県ではゆるキャラも考案されるなど、PRの動きも広がっている


なるほどね~…ってえぇぇぇ、『ゆるキャラ』っスかemoji03face08
ちなみにこちら → 【塩野コージ君】

…かなりゆるい(-_-)。もののけ姫にかなり居そう系な。


で、塩糀。(←漢字。「糀」は日本で作られた国字。「麹」でももちろん正解)

『肉や魚を漬けると食品中のデンプンやタンパク質が糖やアミノ酸へと加水分解され、うまみが増す』んだってさicon14
基本的に、塗って、1時間から半日くらい冷蔵庫で放置プレイらしいicon22

塩糀(塩麹)。万能調味料とのことだ!

なるほど~face02
かなりの料理にイケるみたいですよ。以下のサイトにはい~っぱいレシピ載ってますicon21
→ 【館長の台所 » 塩糀(塩麹)を使った料理レシピ】


やっぱ、日本の発酵とかスゲェicon12 ピバ・もやしもんicon12


伝統の万能調味料
意外と簡単に、お近くのスーパーで売ってるかと思います(笑)



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年02月07日 20:57

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
塩糀(塩麹)。万能調味料とのことだ!
    コメント(0)