<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年02月17日 08:00

まずご連絡
志太泉の「純米 蔵出し濁り酒」が再入荷しました
…この記事見てくれてるといいんだけど、4日程前にね、このお酒を買い求めに来てくれたお客様が居まして、申し訳ないことにその時にはもう完売しちゃってたのね
ただ、そのあとになって酒蔵に確認してみたら『まだ少しだけ残ってる!』とのこと
失敗した~ぁ!お客様が居る時にちゃんと確認すりゃあよかった~
そんなわけですんません、少しだけ再入荷しました
この時期だけの、ちょっとデンジャラスなにごり酒です。
どんな感じかは~詳しくはこちら → 【【入荷】志太泉の蔵出し兵器!純米濁り酒】
で、だんだんともう、新酒の活性にごり酒のシーズンは終わってきてるのかもしれないんだけど、こんな写真を撮ってあったのでご案内してみたいと思います
【爆発系、活性にごり酒の開栓のススメ】
用意するのは、
・大きめのボウルや桶的な物。万が一のため、綺麗な物の方がたぶん良い。
・アイスピックや目打ち。
・プラコップや紙コップ
・トンカチ系
あと、・開栓作業を楽しむ気持ち
これらを使って爆発系の解体処理をしていきます
…まぁ、そこまで慎重にならなくてもいいかもなんだけど、私は一度、中身のお酒が3分の2くらい吹っ飛ぶえらい目に合ってます。それ以来トラウマなんです
することは簡単♪


栓をしたままの状態でこんな感じにコツンと穴開ける
720mlの四合瓶で、回しながら開けるネジ式のなら、ゆっくり開けちゃあ閉めてまた開ける~っていうのを繰り返して徐々に瓶内のガスを抜いていけば穴開けるまでもないんだけど、一升瓶の栓なんかは注意かもしれないよ
あと、開栓する前は瓶を振ったり、にごり成分を攪拌しておくとかは控えましょう。
さぁこれで貴方ももう安心だ
上手に開栓して、シュワッとした活性にごり酒を楽しんで下さいませ

志太泉の「純米 蔵出し濁り酒」が再入荷しました



ただ、そのあとになって酒蔵に確認してみたら『まだ少しだけ残ってる!』とのこと

失敗した~ぁ!お客様が居る時にちゃんと確認すりゃあよかった~

そんなわけですんません、少しだけ再入荷しました

この時期だけの、ちょっとデンジャラスなにごり酒です。
どんな感じかは~詳しくはこちら → 【【入荷】志太泉の蔵出し兵器!純米濁り酒】
で、だんだんともう、新酒の活性にごり酒のシーズンは終わってきてるのかもしれないんだけど、こんな写真を撮ってあったのでご案内してみたいと思います

【爆発系、活性にごり酒の開栓のススメ】

・大きめのボウルや桶的な物。万が一のため、綺麗な物の方がたぶん良い。
・アイスピックや目打ち。
・プラコップや紙コップ
・トンカチ系
あと、・開栓作業を楽しむ気持ち
これらを使って爆発系の解体処理をしていきます

…まぁ、そこまで慎重にならなくてもいいかもなんだけど、私は一度、中身のお酒が3分の2くらい吹っ飛ぶえらい目に合ってます。それ以来トラウマなんです

することは簡単♪


栓をしたままの状態でこんな感じにコツンと穴開ける

720mlの四合瓶で、回しながら開けるネジ式のなら、ゆっくり開けちゃあ閉めてまた開ける~っていうのを繰り返して徐々に瓶内のガスを抜いていけば穴開けるまでもないんだけど、一升瓶の栓なんかは注意かもしれないよ

あと、開栓する前は瓶を振ったり、にごり成分を攪拌しておくとかは控えましょう。
さぁこれで貴方ももう安心だ

上手に開栓して、シュワッとした活性にごり酒を楽しんで下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年02月17日 08:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)