<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年03月26日 08:30

こっそりひっそりと言うか…、実はその大きさから店頭にどうやって並べて陳列しようか未だに悩んでてちゃんと展示しきれていないというこちらの2つの萌え商品

静岡緑茶味の【富士 竹取富我志団】
女の子の名前は「茶円 天姫」(さえん あまひめ)

西浦みかん味の【沼津 竜神富我志団】
女の子の名前は「メリュウ」
そう、どちらも「なが~いふ菓子」の『富我志団』(ふがしだん)です
販売しています


静岡緑茶味の【富士 竹取富我志団】
女の子の名前は「茶円 天姫」(さえん あまひめ)

西浦みかん味の【沼津 竜神富我志団】
女の子の名前は「メリュウ」
そう、どちらも「なが~いふ菓子」の『富我志団』(ふがしだん)です

販売しています

富我志団にはお茶味とみかん味の2種類あって、どちらも、厳選された小麦粉を使って作られた焼き麩(ふ)に、「お茶の葉」「みかん」のペーストをハケを使って1本1本手塗りで丁寧に仕上げて作られた、昔ながらの手作りのお菓子
合成着色料や保存料を一切使っていないから、自然のままの味・風味・色合いが楽しめってわけ♪ 安心だよね


そして特筆すべきはその長さ
冒頭でもちょこっと触れたけど、長さが90cmあるんです
一本物です
(…だから陳列が難しいんだよね
宅急便で送るのもなかなか困難なしろものだし、スッポリと入るビニール袋も無い
)
食べである富我志団だけど、実はそれだけじゃあなくって『おまけ』としてB2サイズの大きなポスターが丸まって入ってるんです
箱とはまた違った絵柄なので楽しめますよ。絵柄綺麗だし
1本840円。あの【静岡もえしょくプロジェクト】で生まれた商品
富士と沼津、どちらも地元の民話をモチーフにして作られてて、そういったバックストーリーも楽しむことができますよ
(冒頭でも書いたけど、店頭に出していないことが多いかもです(^^; お買い求めや見てみたい時は店員に言ってみて下さいませ♪)

合成着色料や保存料を一切使っていないから、自然のままの味・風味・色合いが楽しめってわけ♪ 安心だよね



そして特筆すべきはその長さ

冒頭でもちょこっと触れたけど、長さが90cmあるんです


(…だから陳列が難しいんだよね

宅急便で送るのもなかなか困難なしろものだし、スッポリと入るビニール袋も無い

食べである富我志団だけど、実はそれだけじゃあなくって『おまけ』としてB2サイズの大きなポスターが丸まって入ってるんです

箱とはまた違った絵柄なので楽しめますよ。絵柄綺麗だし

1本840円。あの【静岡もえしょくプロジェクト】で生まれた商品

富士と沼津、どちらも地元の民話をモチーフにして作られてて、そういったバックストーリーも楽しむことができますよ

(冒頭でも書いたけど、店頭に出していないことが多いかもです(^^; お買い求めや見てみたい時は店員に言ってみて下さいませ♪)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年03月26日 08:30
▼この記事に対してのトラックバックです
「富我志団」(ふがしだん)その名前からのイメージ的には、愚連隊とか夜露死苦とか~、男塾なニオイや、ともすれば大威震八連制覇すら見え隠れしてこなくもない、そんな感じの危険球...
女郎蜘蛛伝説の富我志団、登場す!【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2012年11月22日 21:55
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)