【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年01月01日 12:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
こんにちは、鈴木酒店です。
4月6日の裏鈴木酒店『メイドの居ない萌居酒屋』について、参加者様や参加検討中の方に概要を知っていただこうと思い、一時的な連絡記事としてこの記事を書いています。(自分への覚え書きの意味でも)


日時:4月6日(金) 19時30分から。最終解散は23時頃の予定
場所:鈴木酒店の裏座敷部屋
内容:全国の萌酒や萌食を食す
参加費:4,000円
参加人数:MAXで18人ほど
備考:お酒は飲んでも飲まなくても構いません。ただ、飲んで多少でも酔っ払った方がなにかと楽しいのかも、しれません(笑)


その萌酒・萌食ですが、現在50品以上集めました!
日本酒、焼酎、梅酒、ワイン、の酒類。
米、スイーツ、レトルト食品、ジュース、の食品類。

…ただ、『全員がお腹いっぱいになるか?』『飲みきれない程のお酒の量か?』と言われるとそうでもないかもですが、すんません、『生ビール(樽からの)』でよければ出させて頂くつもりではおります。

また、参加費が少し高めになってしまっている中であれですが、食べ物や飲み物の持ち込みもOKですので、そのあたりは皆さん適当にヨロシクできたらと思います。

これらの萌え商品の撮影会は最初に行います(笑)

レトルト系の食べ物が少なくないので、温めや提供は一気にはできません。萌米もあるのでご飯も順次炊いていきますが、これもお待たせしてしまうことあるかもですが、ご理解のほどヨロシクです。

あと、今回の半分以上の品が萌食となりまして、それらのパッケージやおまけグッズ等は皆さんお土産にして下さい。争奪戦のじゃんけん大会をするかも、です(^^; また、余った食べ物やお米も持って帰って下さいませ(持って帰れるようなものは)。ただ、できれば萌酒の瓶については今後の商品開発の参考にしたいなと思ってまして、できればこれらは残していって頂けたらと思っています、すんません。


最後に、定員の方はまだ空きがありますので、お誘いできるお知り合いの方がおられましたらお気軽に誘って下さい。


それでは当日は宜しくお願いします(^-^)



同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
裏鈴木酒店:三名の正雪杜氏を飲み比べファイナル!
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
 裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会! (2023-07-10 20:10)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月01日 12:30

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
(連絡記事)裏鈴木酒店:萌居酒屋1st
    コメント(0)