【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年07月19日 17:37
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
暑中お見舞い申し上げたいこの時期に、ちょっと変わった日本酒が明日発売されますicon23


【緊急予約】ワイン酵母で醸した純米酒一見するとワインのような瓶…

そうなんです、実はこれ、日本の醸造協会が頒布している協会酵母の中の『ワイン酵母』ってのを使って醸造した、れっきとした日本酒なんですface08

2種類あるのは赤と白…というわけではないんだけど、「W1」(ダブルワン)という酵母と、「W3」(ダブルスリー)という2種類のワイン酵母をそれぞれ使ってて、これがまた味の違い、結構あるんですよicon23

てか、コンセプトとしては「赤と白」をイメージしてるみたく、左の黒瓶は酸味がそこそこあって肉料理向け。右の透明瓶は辛口スッキリで魚料理向けな感じだicon12

使用米はどちらも「岡山県産の雄町」で、精米歩合は60%。どちらも純米酒であり、そう、違いはそのワイン酵母が違うだけです。

酒蔵は、静岡市にも支店ありますが、岡山県の平喜酒造さんです。
価格は500ml瓶で1,100円
…最初にも書きましたが明日が発売で、実はかなりレアな数量限定酒でもありますface16


【緊急予約】ワイン酵母で醸した純米酒
【W1 純米酒 KACHOFUGETSU 花鳥風月】



日本酒度は-0.5、酸度は2.8という、酸度だけみるとかなりのハードパンチャーなんですが、ワインのような香りとフルーティーな酸味が意外と心地良く、この酸度のわりにはキレも良い感じですface17

ふくよかな甘みも感じられ、食中酒として、肉料理とかチーズなんかに合う系。
ストレートよりは冷たくした方がやっぱり◎


【緊急予約】ワイン酵母で醸した純米酒
【W3 純米酒 SHUNKASHUTO 春夏秋冬】



日本酒度+11という数値はかなりのスーパードライ。酸度が2.0っていうのも実はそこそこ高いわけだけど、でもまぁ、一口飲むとその辛口さを感じることでしょうface13

最初のインパクトは、あっさりスッキリとしているけど、でも後から来る酸味と、ほんのりとした甘みが感じられます。あっさりとした魚料理やサラダなんかに合う系。
こちらもやっぱり冷たい方が良いかと。


で、この2種類のお酒。
明日が発売日ではありますが、とにかく割り当て本数が少なくて、担当者さんと数量調整中なんですicon23 なのでまだ当店には入荷していませんemoji01
10本前後の約束(確保)は取り次いでいるんですが、静岡支店に入荷してくる本数もかなり少ないみたく、そんなわけで飲んでみたい方はとにかくご予約必須な感じかもでicon10

緊急予約22日(日)までicon23
週明けの23日(月)に担当者さんに発注します。予約分はなんとしてでも確保しますicon09
なので入荷時期は25日(水)頃かなと。


詳しくは明日の静岡新聞朝刊でface08
…マジにface08



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年07月19日 17:37

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【緊急予約】ワイン酵母で醸した純米酒
    コメント(0)