【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年09月09日 09:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
そう、本日9月9日は、お酒の『ひやおろしの日』になってますicon12


本日は、ひやおろしの日でございます当店にも選りすぐりのひやおろしが続々と入荷してきてまして、中には、既にもう、酒蔵で完売してしまっている、人気のお酒なんかも~ありますicon22


あ、ちなみに『ひやおろし』と言うのはですね、冬に仕込んだお酒を「熱処理殺菌(火入れ)」をしてから涼しい酒蔵で半年間貯蔵してじっくりと熟成させていきます。そして気温が下がってくる秋口に瓶に詰めて出荷します。その際、火入れしないで冷えたまま卸す、というところから昔から『ひやおろし(冷や卸し)』と呼ばれているとのことですface17
なので基本的には「生詰め」ってことになるですね。


さてさて、半年間寝かせてあることで旨みが乗ってきた純米酒は、まろやかさと膨らみを感じます。
秋の食卓にはもってこいですので、ぜひ~face02


あとちなみに本日は『小夜衣の詩』の日でも~ありますicon22



同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年09月09日 09:09
▼この記事に対して書かれたコメントです
ひやおろしって要冷蔵なんですかね?
そうでなければ次の買出しはひやおろしにしようかな
限定に弱い私ですみません...
Posted by 黒はんぺん at 2012年09月11日 21:00
>黒はんぺんさん
「ひやおろし」ね、その名前の印象から要冷蔵なような感じしますが、でもそんなこともないですよ。

そりゃまぁ冷蔵して保管するのが望ましいですけど、でも、一度滅菌処理(火入れ)をしてありますし、半年寝かせてある商品ですし、はい、そのあたりはあまり気にせずに購入してみてくださいませ(^o^)
Posted by 鈴木酒店 at 2012年09月12日 11:32

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
本日は、ひやおろしの日でございます
    コメント(2)