<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年11月27日 12:12

既に爆発まで秒読み段階に入っているという情報を入手しました

~ とある酵母の爆発濁酒(スパークリング) ~
今年もいよいよあの「爆発野郎達」が登場だ
まずはこちら
【英君 純米しぼりたて生 爆発にごり】


名前からしてヤバい
BTOOOMだよ、BTOOOM
今年の爆発にごり。登場してみないとその威力の程は分からないのですが、沈殿している濁り成分の気分だったり、もしくは英君の社長のさじ加減によっては、振ったり乱暴な刺激与えますと開栓時に大変なことになります
特に一升瓶はその危険度が急増します
四合瓶ならゆっくり栓を開けながら徐々に徐々にガスを逃がしていけるんですけど、一升瓶は…
なので一升瓶の場合、栓をしたままの状態で上から『目打ちとトンカチ』で穴を開け、そこからガスを逃がしたりするのをオススメいたします
今年の爆発にごりはお米が「五百万石」にグレードアップし、精米歩合はそのままの65%。それでいて価格も昨年と同じというコストパフォーマンスですぜ
チャレンジャーの方はぜひ直ぐご予約下さい。予約分くらいしか市場に出回りません
一升瓶(1.8L)は2,520円、四合瓶(720ml)は1,310円。
来週初めくらいには起爆できそうです
(入荷予定です)
なお、爆発にごりのような危険なお酒にはガクブルしちゃって手が出ないという方はこちらの安心なお酒をオススメします
【英君 純米しぼりたて生】
基本的に中身のお酒は爆発にごりと同じで、お米「五百万石」、精米歩合65%、出荷時期はほぼ同じ。…違うのは、爆発要素のある濁り成分が入っているか入っていないか、だけの違い
安心して、搾ったばかりのフレッシュな生酒をご堪能できます
価格も同じく、一升瓶(1.8L)は2,520円、四合瓶(720ml)は1,310円。
さぁ貴方ならどちらを選ぶ?(≧∇≦)


~ とある酵母の爆発濁酒(スパークリング) ~
今年もいよいよあの「爆発野郎達」が登場だ

まずはこちら

【英君 純米しぼりたて生 爆発にごり】


名前からしてヤバい


今年の爆発にごり。登場してみないとその威力の程は分からないのですが、沈殿している濁り成分の気分だったり、もしくは英君の社長のさじ加減によっては、振ったり乱暴な刺激与えますと開栓時に大変なことになります

特に一升瓶はその危険度が急増します

四合瓶ならゆっくり栓を開けながら徐々に徐々にガスを逃がしていけるんですけど、一升瓶は…


今年の爆発にごりはお米が「五百万石」にグレードアップし、精米歩合はそのままの65%。それでいて価格も昨年と同じというコストパフォーマンスですぜ

チャレンジャーの方はぜひ直ぐご予約下さい。予約分くらいしか市場に出回りません

一升瓶(1.8L)は2,520円、四合瓶(720ml)は1,310円。
来週初めくらいには起爆できそうです

なお、爆発にごりのような危険なお酒にはガクブルしちゃって手が出ないという方はこちらの安心なお酒をオススメします

【英君 純米しぼりたて生】
基本的に中身のお酒は爆発にごりと同じで、お米「五百万石」、精米歩合65%、出荷時期はほぼ同じ。…違うのは、爆発要素のある濁り成分が入っているか入っていないか、だけの違い

安心して、搾ったばかりのフレッシュな生酒をご堪能できます

価格も同じく、一升瓶(1.8L)は2,520円、四合瓶(720ml)は1,310円。
さぁ貴方ならどちらを選ぶ?(≧∇≦)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年11月27日 12:12
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)