<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年12月21日 12:12

12月も中盤になってからようやく酒粕が販売開始となりましたよ
これを待っていたお客様、大変お待たせ致しました、デス

藤枝の地酒、『志太泉の酒粕』と、今年はもう1種類、
由比の地酒、『英君の酒粕』です
例年この時期になるとテレビでも「酒粕とか発酵食品のこと」が取り上げられ、一昨年かな、NHKのあの【ためしてガッテン】で『酒かすは百薬の長』と取り上げられてからは一躍酒粕ブームになって凄かったです
ビタミンとかがお米の数十倍や数百倍とかだったり、コレステロールを減らす効果があるとか♪
なおその時の放送内容はこちらで見れます → 【平成22年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】
当店にも、11月頃からいろんなお客様から「酒粕入った?」「おたくの酒粕が美味しいからそれ待ってるの♪」とお問い合わせ頂いておりました。ホント、大変お待たせ致しました。
以下の記事にも酒粕の事いろいろ書いてあるんだけど、ホントね、スーパーとかドラッグストアで売られているメーカー品とは断然違うんです
香りや味わいが優しくってね、なにげにいろんな料理にも使える。
でもやっぱ『甘酒最高~♪ヽ(゚∀゚)ノ』な感じ(笑)
→ 【酒粕のパワー☆美容と健康】
志太泉のは1袋500グラムで200円。英君のは同じく1袋500グラムで250円。
どちらも安くて美味しいですが、味を比べてみるのもおもしろいかもしれませんね
(手作りの地酒ゆえ、その時々で酒粕の状態とかも様々です)
ぜひ地酒の酒粕、召し上がってみて下さい

これを待っていたお客様、大変お待たせ致しました、デス


藤枝の地酒、『志太泉の酒粕』と、今年はもう1種類、
由比の地酒、『英君の酒粕』です

例年この時期になるとテレビでも「酒粕とか発酵食品のこと」が取り上げられ、一昨年かな、NHKのあの【ためしてガッテン】で『酒かすは百薬の長』と取り上げられてからは一躍酒粕ブームになって凄かったです

なおその時の放送内容はこちらで見れます → 【平成22年11月24日放送:日本伝統のあの発酵食で驚きコレステ減効果】
当店にも、11月頃からいろんなお客様から「酒粕入った?」「おたくの酒粕が美味しいからそれ待ってるの♪」とお問い合わせ頂いておりました。ホント、大変お待たせ致しました。
以下の記事にも酒粕の事いろいろ書いてあるんだけど、ホントね、スーパーとかドラッグストアで売られているメーカー品とは断然違うんです

でもやっぱ『甘酒最高~♪ヽ(゚∀゚)ノ』な感じ(笑)
→ 【酒粕のパワー☆美容と健康】
志太泉のは1袋500グラムで200円。英君のは同じく1袋500グラムで250円。
どちらも安くて美味しいですが、味を比べてみるのもおもしろいかもしれませんね

(手作りの地酒ゆえ、その時々で酒粕の状態とかも様々です)
ぜひ地酒の酒粕、召し上がってみて下さい

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年12月21日 12:12
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)