【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2014年06月10日 11:50
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
私の思い付きのテーマで開催しているこの裏鈴木酒店には、毎年恒例になっているテーマも少なくありません(英君・正雪とか、しぼりたてとか)

そんな中、3年ぶりくらいの開催になるでしょうか…。
ようやく…、そう、ようやく納得のいくラインナップを揃えて迎えることができたのがこの会です。先週末に行った、清水区の地酒のこれ、


裏鈴木酒店。これぞ臥龍梅祭りだ!
【臥龍梅祭り】
…カッコイイなぁ~臥龍梅face05 実に壮観ですicon12


3年ほど前のその時は参加者10名くらいだったですが、この鈴木酒店、皆様に可愛がっていただいてまして、飲み比べの会のこの裏鈴木酒店も今では毎回20を越える人が集まる会になりましたface17
今回もほぼMAX人数の25人かな、たくさんの酒好きの方が来てくれましたicon23


裏鈴木酒店。これぞ臥龍梅祭りだ!そのラインナップも自信があるぞicon21
(右の画像をクリックすると拡大します)

お米違いによる純米大吟醸や純米吟醸が多く、またそのほとんどが「原酒」だったりもする臥龍梅。
むしろ、単なる純米酒や本醸造の方が珍しいくらいなんだけど…、もちろんそのあたりも揃えましたicon22

また、臥龍梅の酒蔵「三和酒造」さんからは蔵人である佐野様が来てくれて、お酒のお話をしながら一緒になって飲んでくれたり、更には素敵なお土産までいただいちゃいました。
本当にありがとうございましたface02


で、お酒はと言うと、やはり純米大吟醸クラスの物は頭一つ出てますねicon14
明利系の酵母を使っていながらもイヤらしくない。

その中でも「愛山」という幻のお米を使っている『開壜十里香』(かいびんじゅうりにかおる)は別格かもしれん。…甘美すぎるface25
当店でもすぐに完売しちゃったし、酒蔵でも一瞬で完売しちゃうのも納得。
みんなもう~、メロメロでしたface05


裏鈴木酒店。これぞ臥龍梅祭りだ!裏鈴木酒店。これぞ臥龍梅祭りだ!

今回も皆さんからいろいろな差し入れをいただきました!
そのおかげもあってお酒の方も進むわけですよ♪


臥龍梅ね、県内よりも首都圏だったり、はたまた海外ではとっても人気なんですicon14
今回の飲み比べで参加者の皆さんも、そして私自身もその理由に気付かされたことかと思います。
このクオリティーは………すごいですicon12


この臥龍梅祭りも、毎年恒例な感じでできたら良いなと思う今日この頃ですface02
参加して下さった皆様、ありがとうございました。






同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
裏鈴木酒店:三名の正雪杜氏を飲み比べファイナル!
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
 裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会! (2023-07-10 20:10)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年06月10日 11:50
▼この記事に対して書かれたコメントです
コメント入れたつもりが、寝ぼけてて書き込めてなかったようです。

改めて・・・当日は、お世話になりました~。
美味しい楽しいお酒でした♪
臥龍梅のロゴ入りTシャツ、カッコよかったですねー。
ゲットできなくて残念。でもMサイズだったから
勝ってもワタシも辞退しましたけどね!
買って帰った誉富士の臥龍梅は、翌日に鷹匠のムッシュゥに
手土産としてお持ちしました。
裏鈴木酒店にたいへん興味を持たれたようなので
機会があったらお誘いしたいと思いますがいかがでしょう?
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年06月11日 15:32
>ガラス屋りんりんさん
先日はお疲れ様でした。
プリンもいつもありがとうございます!

そして臥龍梅の誉富士、お土産にしてくれてありがとうね♪
その鷹匠のムッシュゥさんですが、はい、タイミングが良いようでしたらぜひお誘い下さいませ(^o^)

宜しくお願い致します
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2014年06月11日 20:13
ああ、もう本当に残念です・・・orz
またぜひお誘いくださいませ。
それにしても、この充実のラインナップ、
返す返す残念な・・・。
Posted by koyahi at 2014年06月15日 09:47
>koyahiさん
コメントありがとうございます。

また連絡致しますので、その時タイミングよかったらぜひヨロシクです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2014年06月19日 23:39

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
裏鈴木酒店。これぞ臥龍梅祭りだ!
    コメント(4)