【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2017年03月20日 18:11
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
この臥龍梅って見たことある方少ないんじゃないかな?

昨年は発売されなかったこれが2年ぶりに登場したぞicon21


【入荷】希少!プレミアすぎる臥龍梅の愛山だ(≧∇≦)
【臥龍梅 純米大吟醸 「開壜十里香」 生原酒】


これ、『かいびんじゅうりにかおる』と詠み、その意味は『壜(ビン)を開ければふくよかな香りが十里四方にまで広がる』ですicon12

なんでも、臥龍梅を造ってる三和酒造の鈴木社長の家に伝わる掛け軸にある文で、「ここぞ!というお酒が出来た時に使おう」とずっと考えておられたとのことですicon23


で、臥龍梅には数々の素晴らしい吟醸酒があるわけですが~、このお酒は「愛山」(あいやま)と言う幻の酒米を使っちゃってますface08

2年前の時は精米歩合40%でしたが今回は精米歩合45%に
これは、米粒の中心にある心白というのが愛山のは他の物より大きく、精米歩合も45%の方がお米の旨味をより引き出し味と香りが広がる、という考えからのようです。
また45%に落としたことで価格もリーズナブルになりましたicon23


さらに今回特別に「無濾過生原酒」の物を頂戴しましたicon21
これはかなり貴重で希少ですぞface25
スペック的には日本酒度は+2、酸度は1.2、使用酵母は明利酵母(協会10号系)で、アルコール度数は16~17度です。

愛山のお酒の味は比較的甘めになります。口に含んだ瞬間まるで果実のようで、なめらかで綺麗な吟醸香が広がりますよface05

四合瓶(720ml)2,808円です。(8%税込)
一升瓶(1.8L)は5,616円ですがお取り寄せとなります。また、生原酒の物は今回だけかもなので次回は火入れ版となるかもです。


というわけで幻の酒米「愛山」による『幻の臥龍梅』です。
ぜひお早めにicon16





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ!
【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`)
【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒!
【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ!
【入荷】春陽を使った開運無濾過純米生原酒!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ! (2025-05-22 12:21)
 【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`) (2025-05-16 13:28)
 【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒! (2025-05-15 13:41)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年03月20日 18:11

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】希少!プレミアすぎる臥龍梅の愛山だ(≧∇≦)
    コメント(0)