<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年12月09日 11:18


今注目の蔵の一つと言えます!
そんな志太泉の中において、最高のお酒がこれです

泉(いずみ) 大吟醸原酒
斗瓶取り中汲み
よ、よく分かりませんよね(^^;
「原酒」っていうのはお水を加えていない状態のお酒。
そして「斗瓶取り中汲み」っていうのは、お酒を搾ってる時、味と香りが一番バランス良い部分とされる中間層あたりで出てくるお酒を「斗瓶」という特殊な瓶に入れ、大切に熟成の時を待った状態のお酒。


その味わいは、上品かつ繊細で、そしてキレイです。日本酒の「イヤな部分」が一切なく、香りもキレも抜群のお酒です。
このお酒は、この時期だけの出荷であり、本数もかなり少ない超限定酒となります。
価格は、この四合瓶(720ml)で
5,250円
ラベルも和紙で…、あっ、確かこれって一枚一枚、画家さんが手書きされてるものだったかと。だから、呑み終わった後はラベルだけでも剥がして取っておくと良いかもしれないです

専用のカートン箱もとても立派♪
(一升瓶は当店で相談してみて下さい)
御歳暮や御年賀などでも、かなりポイントが高くて喜ばれる商品! もちろん「自分へのご褒美」としても最高ですよ(^-^)
志太泉のホームページはこちらです
→ http://shidaizumi.com/
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月09日 11:18
▼この記事に対して書かれたコメントです
こんにちは、keisukeこと高部の吉野寿司です。
最近、コメントありがとうございます。。。
僕も鈴木さんのブログをこれから拝見させていただきます。
今後とも宜しくお願いします。
最近、コメントありがとうございます。。。
僕も鈴木さんのブログをこれから拝見させていただきます。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by keisuke at 2009年12月09日 14:25
>keisukeさん
こんにちは、コメントありがとうございます♪
あ、なんとも恐縮と言うか、ブログご覧頂いて嬉しい限りです。
まぁその~、お酒のラインナップなんかはまだまだな当店なんですが、今、頑張っているところです(^^;
このブログは、むしろ「私」を知ってもらえたり、プライベートな話も交えつつ、おもしろおかしくやっていけたらなぁって思ってる感じ。
こんな私ですが、こちらこそ宜しくお願い致します。
こんにちは、コメントありがとうございます♪
あ、なんとも恐縮と言うか、ブログご覧頂いて嬉しい限りです。
まぁその~、お酒のラインナップなんかはまだまだな当店なんですが、今、頑張っているところです(^^;
このブログは、むしろ「私」を知ってもらえたり、プライベートな話も交えつつ、おもしろおかしくやっていけたらなぁって思ってる感じ。
こんな私ですが、こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by 鈴木酒店
at 2009年12月09日 14:29

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)