【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年06月07日 13:29
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
いつも天候には恵まれない裏鈴木酒店は今回も『た、台風かよ?!(ノД`)』という事態でちょっと焦りましたが、無事、晴れて清々しく開催することができましたface02


基本的に、静岡の地酒や地ビールをメインにお送りしている裏鈴木酒店ですが、今回は、私が少し気になっている『県外の酒蔵の地酒』をいろいろ集めてみんなと飲み比べしてみましたicon22

裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪

【こんな県外の地酒を集めてみました特集 vol.1】

…あ、上の写真。3本欠けちゃってますicon10
珍しく集合写真取り忘れたicon23

まぁそんなわけで今回は全部で21種類
・滋賀県甲賀市の【笑四季】(えみしき)
・山形県南陽市の【東の麓】(あずまのふもと)
・神奈川県相模原市の【相模灘】(さがみなだ)
・山形県東置賜郡の【樽平】(たるへい)
・岩手県二戸市の【南部美人】(なんぶびじん)
ですicon12 (名前をクリックすると各酒蔵のホームページへジャンプします♪)


裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪
裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪


で、まずお伝えしておきますと、相模灘は当店で取り扱っておりません。地元の酒屋さんから調達したものです。おおぶちさん、ありがとうございましたface17

その相模灘
以前に東京であった会の時にちょこっとだけ飲んでみて、なんか感じるものがあったんだよね~。いろんな種類をみんなで飲み比べしてみたかったんですicon23


そして右下の写真が笑四季『モンスーン』シリーズ
…この写真だとちょ~っと分かりづらいんだけど、およそ日本酒とは思えないような、アートなラベルになってるのだよicon12 …裸婦とか(*´∀`)

極甘口であり、生原酒であり、詳細非公開の特別醸造酒face08
実は当店でも3種類、現在販売しています! 後日、紹介記事書きますね♪


裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪今回も皆さんからいろんな差し入れがあって、みんなで美味しく頂きましたicon28
18名かな♪

にしても、やっぱりモンスーンは凄かったface08
私も今回初めて利いてみたんだけど、この甘さ…、圧倒的じゃないかicon09
生酒の風味がありながらも、その重厚で濃醇な甘みの存在感と言ったらもう~icon14
…正直、酒米ごとの違いが分かりづらいんだけど、でもみんなの意見的には五百万石で造った『コーダ 2012』が良いと。
まるでデザートワインのような、日本酒の進化系を感じましたface13


相模灘も、安心して呑める美味しいお酒だった♪
蔵で造られるほとんどのお酒が「無濾過瓶囲い」で、『米の旨味を生かしたバランスのよい食中酒を目指している』とのことです。
酒米「美山錦」をメインに使われているようですが、それぞれのお米やグレードに生酒もあったりするから、こういうのの飲み比べが楽しいんだよねface02


東の麓も、さすが純米大吟醸ですな、『龍龍龍龍』(てつ)は好評でした!
あと、特別純米が美味しかったicon22 山田錦の精米50%で四合瓶で1,400円かな。
良いかも♪


そして、樽平のインパクト!
吉野杉のあの香りは一見重たそうだけど、実は上品だと思う。私はこういうのも好き♪
…ただ、好き嫌いは分かれた模様だicon10


さて、今回はeしずおかのブロガーさんの参加が今までで一番多かったかもだemoji01

裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪

なので顔見知りが多くなってみんな盛り上がってました♪
来てくれてありがとうございましたface02


最後に、内Tさん、ご結婚おめでとうございますicon12
末永くお幸せにヽ(゚∀゚)ノ



同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事画像
裏鈴木酒店:静岡生原酒を揃えてみた飲み比べ会♪
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」
裏鈴木酒店:癒し系のお酒、志太泉の会!
裏鈴木酒店:静岡県の美味しいクラフトビール達
同じカテゴリー(裏鈴木酒店)の記事
 裏鈴木酒店:静岡生原酒を揃えてみた飲み比べ会♪ (2025-05-11 19:21)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2025-02-25 19:31)
 裏鈴木酒店:県内みんなで乾杯しようの「しずカパ」 (2024-03-01 20:20)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年06月07日 13:29
▼この記事に対して書かれたコメントです
昨夜はお誘いありがとうございました!
また、ギャースカうるさくですみませんでしたf^_^;)

一軒目で久々にハジケちゃいまして…

貴重なお酒は、シッカリいただきました(笑)
楽しかったです! また宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by そのじそのじ at 2012年06月07日 16:11
>そのじさん
こちらこそ来てくれて嬉しかったです♪

一軒目から既にみんなと呑んできてたみたいですね~笑

でもよかった、楽しんでもらえて美味しく酔っ払ってくれて~(^o^)

またヨロシクお願いします♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月07日 17:03
念願の裏鈴木酒店さんデビューの感想は……

凄い!

毎回ああしてある意味真剣にある意味楽しくのお酒の会は日本酒市場の低迷化を酒屋店主として捉えた一石三鳥な素晴らしい会だと思います
これからも同じ酒販売者としても個人的にも是非とも続けていって欲しいと思いました。鈴木さんエラい!
ありがとう御座いました
Posted by ろしま at 2012年06月08日 00:26
昨夜は突然御邪魔しまして申し訳ありませんでした、
しかも酔って手ブラで美味しいお酒まで頂きまして・・・(汗)。

楽しい時間、ありがとうございました。
Posted by tatsuya2tatsuya2 at 2012年06月08日 01:42
飛行機のフライトが遅れて遅刻参加したうえに
手ブラで来ちゃってガブガブ呑んで・・・失礼しましたm(_ _)m

初参加でしたがとても素晴らしい企画ですね

また機会があれば参加したいと思います。
Posted by つかつか at 2012年06月08日 07:14
>ろしまさん
裏鈴木酒店に来て下さってありがとうございました!

裏鈴木。
…そう、人によりけり、もしくは前半だけとか(後半は酔っ払っちゃうから)真剣に飲み比べしてたり違いを感じてもらってたりするんだけど、でもまぁ基本的にあんな感じの、アットホームと言いますかね、みんなフリースタイルで楽しんでもらっている会なわけですよ(笑)

ぜひまた来て下さいね(^-^)


>tatsuya2さん
来て下さって良かったです(^o^)/

あまりおかまいもしないままで申し訳なかったですが、地酒、いろいろ飲まれましたか?笑

また機会ありましたらみんなで来て下さいませ♪


>つかさん
どこ行ってたんだっけ?
…ラス…、ラスベガスだっけ?

つかさん、…あんまし飲まなかったんじゃない? 大丈夫だった?^^;

今度はフルスロットルで酒飲んで下さいな(^o^)v
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月08日 15:19
今回の会はeしずの大御所たちが集まったから
かなり緊張しちゃいました(爆)
それにしてもみんな笑えるよねぇ。
良い仲間たちと楽しくお酒を飲めるって幸せだよね。
またよろしくお願いしまーす。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2012年06月08日 16:11
鈴木さん、凄い飲んだよ(笑)
それはしっかり覚えてる。

甘いの以外美味しくいただきました。
Posted by つか at 2012年06月08日 17:25
独りだったので少々キンチョーして行ったのですが、
さすが鈴木酒店。ご機嫌なメンバーが揃いましたね。
いい雰囲気の中で、美味しいお酒飲めました。
ありがとうございました。
Posted by エディ タチカワ at 2012年06月09日 10:00
>じゃすみんさん
じゃすみんさんこそ大御所だと思います(笑)

楽しく美味しくお酒飲んで酔っ払って、今回はオフ会な感じになっちゃってたね(^o^)

こちらこそまた宜しくお願いします♪


>つかさん
俺の甘いお酒が飲めないってのか!!ヽ(`Д´)ノ

…ウソ
あれは、量飲むのはなかなか大変なお酒かもしれないですよね(^^;

それ以外は飲んでくれてたみたいで良かったです♪


>エディさん
今回、実はギリギリまで人数があまり集まらなくってツイッターとかでも参加者募集したんだけど、なんらかんらでブロガーさんが多めに集まる会になり、結果的にとっても楽しい会になりました!笑

『良い雰囲気』っていうのは大切ですよね(^-^)
良い雰囲気以上の美酒は無いのかもしれないです、ね♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月09日 19:51
お礼が遅くなりまして~ごめんなさい。
過日は本当にありがとうございました(※^-^)/
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2012年06月11日 16:13
先日はありがとうございました。
モンスーン、今月分の糖分は摂取したんじゃないかと思うレベルで・・・衝撃でした(笑)

一緒に伺った初参加のTさんもとっても喜んでました!

多分、これまでお邪魔した中で一番アットホームだったような気がします。楽しい時間と美味しいお酒をありがとうございました(^^)
Posted by ダルシー at 2012年06月11日 17:07
>ひかり☆ユッタさん
こちらこそいつもありがとうございます!

ユッタさんの気配りとか、ホントいつも素晴らしいと思っております(^-^)

またヨロシクお願いいたします♪


>ダルシーさん
モンスーン。
ね、すごいインパクトだったね!笑
でもあれくらいの方が、ひょっとしたら記憶と印象に残って、ある意味「あり」なのかもしれないですよね♪

こちらこそ、いつも美味しいお料理(しかもちゃんと小分けされてた!)、ありがとうございます(^o^)

Tさんにもヨロシクです♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2012年06月11日 18:13

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
裏鈴木酒店。県外の地酒を集めてみた♪
    コメント(13)