<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年04月11日 13:39

知る人ぞ知る、キング・オブ・静岡ラーメンこってり部門で中部地区第一位である、あの「らーめんブッチャー」
ブッチャーの詳細はこちら参照 → 【噂の「らーめんブッチャー」で、づけそば!】
未だにご飯時や週末なんかはかなりの行列ができてるわけですが、今日、リベンジに行ってみたら(実は先週日曜日に行ったら大変な行列で、並んでたけど1時間以上待ちそうだったので途中でキャンセル帰宅した)、なにやらこんな張り紙が


あの店長さんは25歳だったという告白
ということは置いといて、
本日4月11日は、ブッチャーがオープンしてちょうど1年という日とのこと
で、店長さんから感謝の気持ちを込めて「工藤さん家のカレー」をまかない丼として提供しているんだってさ。しかも本日だけの提供
…うん、食券のところ見たら、なんか、あからさまに怪しい紙が貼ってあったわ。
どっきりカメラか?! と思って失笑しちゃうほどだったわ。
というわけで、そんな気になる紙とかカレーだったらボタン押すでしょ
今でしょ(゚д゚)

ブッチャーの詳細はこちら参照 → 【噂の「らーめんブッチャー」で、づけそば!】
未だにご飯時や週末なんかはかなりの行列ができてるわけですが、今日、リベンジに行ってみたら(実は先週日曜日に行ったら大変な行列で、並んでたけど1時間以上待ちそうだったので途中でキャンセル帰宅した)、なにやらこんな張り紙が



あの店長さんは25歳だったという告白

ということは置いといて、
本日4月11日は、ブッチャーがオープンしてちょうど1年という日とのこと

で、店長さんから感謝の気持ちを込めて「工藤さん家のカレー」をまかない丼として提供しているんだってさ。しかも本日だけの提供

…うん、食券のところ見たら、なんか、あからさまに怪しい紙が貼ってあったわ。
どっきりカメラか?! と思って失笑しちゃうほどだったわ。
というわけで、そんな気になる紙とかカレーだったらボタン押すでしょ

今でしょ(゚д゚)


工藤さん家のカレーはこんな感じ↑
あくまで「まかない丼」なのでお茶碗一杯。250円だしね

味はそんなに辛くはなく、マイルドなコク。野菜やお肉もちゃんと入ってるし、なんか落ち着く味かも

奇をてらった部分とかは特になくて普通かもだけど、でも美味しかったです

店長さんに聞いてみたら、
「このカレーは本日だけなんです。…でも、お客さんからたくさんの要望があればひょっとしたら…」って感じだったかな。あと、他の店員さんが「店長! このカレー、今日あまっちゃったらどうします?」「…あとはスタッフが美味しくいただきます」みたいな会話をしてたようなしてないよ~な(笑)
というわけで、基本、本日のみの「ブッチャーのカレー」
夜、狙ってみてはどう

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年04月11日 13:39
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)