<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年04月11日 20:23

明日12日のグランドオープンを前に、本日11日は『プレオープン』ってことで招待状持ってる人が入場できるんだけど、ぶっちゃけその招待状はホームページで誰でも印刷できるので、ある意味、普通にオープン状態に近い、ここ、

【マークイズ静岡】
【googleマップだとココ】だけど、ストリートビュー見ると建設中の最中だ( `∀´)
でまぁ、当店からもめちゃくちゃ近いわけで、「わぁ~、とっても楽しみ~♪
」なんて気持ちはほとんどなく、ただただ、心配事ばかりで悩まされてたりもするこのマークイズさんなのですが、ひとまずこのプレオープンってやつに行ってきたわけですよ
半端ない人数の交通整理の人達
行きと帰りに見てた限り(+情報)でも、国道一号線は、西は春日町あたりから、東は国分寺のあたりから。そして、柚木の地下道や長沼大橋。…この分だとたぶん、南幹線も。
「プレオープンでこのザマ」
と言いたくなるほどの交通渋滞
…全くもう、こ~なること(もしくは今後、これ以上の状態になるの)が分かりやすい場所なのに、そして「東静岡大橋」ですか、あの陸橋も開通がさらに延びて7月ですか…。なんかもう、地元民の生活や仕事に試練を与えるような仕打ちすら感じますよ
→ 【東静岡南北幹線、開通は7月上旬 マークイズ周辺 静岡】
まぁ愚痴はさておき、マークイズに行かれる皆さん。
静鉄は「柚木」で降りるではなく、「長沼」で降りるのが楽しいですよ
…あ、いや、なんとなく
さて、プレオープンは15時からってことで、私が現地に到着したのもちょうど15時頃でございました。
そして真っ先に、一応今回の目的地に向かったわけです

【マークイズ静岡】
【googleマップだとココ】だけど、ストリートビュー見ると建設中の最中だ( `∀´)
でまぁ、当店からもめちゃくちゃ近いわけで、「わぁ~、とっても楽しみ~♪




行きと帰りに見てた限り(+情報)でも、国道一号線は、西は春日町あたりから、東は国分寺のあたりから。そして、柚木の地下道や長沼大橋。…この分だとたぶん、南幹線も。
「プレオープンでこのザマ」
と言いたくなるほどの交通渋滞

…全くもう、こ~なること(もしくは今後、これ以上の状態になるの)が分かりやすい場所なのに、そして「東静岡大橋」ですか、あの陸橋も開通がさらに延びて7月ですか…。なんかもう、地元民の生活や仕事に試練を与えるような仕打ちすら感じますよ

→ 【東静岡南北幹線、開通は7月上旬 マークイズ周辺 静岡】
まぁ愚痴はさておき、マークイズに行かれる皆さん。
静鉄は「柚木」で降りるではなく、「長沼」で降りるのが楽しいですよ

…あ、いや、なんとなく

さて、プレオープンは15時からってことで、私が現地に到着したのもちょうど15時頃でございました。
そして真っ先に、一応今回の目的地に向かったわけです






県内発上陸のあの、
【クリスピー・クリーム・ドーナツ】
…このザマ

グルグルととぐろを巻いた行列は、建物の内周に沿って地平線の向こうまで行列ができてる始末で、今回の目的地ではありましたが一瞬にしてその望みは消滅です(・_・)
てか、オープンの15時に来てこれだよ。
静岡人、新店舗オープン時の行列、どんだけ大好きなんだよ。
仕方なく、次の目的地に向かう。
と、その途中にワインショップあり




…の割には、店員さん大声で「獺祭(だっさい)ありますよ~♪ 獺祭、獺祭」て

まぁ、獺祭取り扱ってて羨ましいし、3面のリーチイン(冷蔵庫)全部が獺祭っていうのはスゴいけど…、まぁいいや。今度個人的に獺祭買いに行きますわ。
3階の【カプコン】(゚∀゚)
今、家で「ヴァンパイア・リザレクション」やってるんでヴァンパイアやらしてぇ(人´∀`)


(゚Д゚;≡;゚Д゚)
…格ゲーの筐体、1台もないし…_| ̄|○
「アイルー村」も130cmまでなので村に入れてもらえず門前払い

その間にもマークイズには続々と人が訪れ、もはや招待状無くても入れるんじゃね?っていう様相…。
リア充な空気も充満してきてて、オタクの私はここらが潮時

負け戦ヨロシク、帰りがけにドーナツの代わりに「八天堂」ですか、『とろけるくりーむパン』っていうのをいろいろ購入。


あ、「シェーキーズ」もできたんだ

なんか懐かしい。ピザ喰いてぇ~なぁ~

ともあれ、凄かった…。リア充感、凄かった…。
そして、明日からの交通事情が心配でならない件ですよ…、いやマジで

…あれ?
帰り道。春日町駅の信号のトコだけど、


マークイズからかなり離れてるのに「店舗満車」の看板。
そして「臨時駐車場」の矢印が横田の通りの…セノバの方に向けられてるんですけど。…これ、「セノバに車停めて静鉄使え」という指示なのですかね

マークイズには最初から公共の交通機関を使用するのがいいかもしれませんね。
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年04月11日 20:23
▼この記事に対して書かれたコメントです
初めてコメントします。
いつもブログ楽しく読ませていただいています。
クリスピークリーミードーナツって、静岡にも来たんですね。あれは、僕の住んでいるところではガソリンスタンドでよく4個いりで売っています。ミスタードーナツの10分の1のおいしさだと僕的には思いますが、どうでしたか。
いつもブログ楽しく読ませていただいています。
クリスピークリーミードーナツって、静岡にも来たんですね。あれは、僕の住んでいるところではガソリンスタンドでよく4個いりで売っています。ミスタードーナツの10分の1のおいしさだと僕的には思いますが、どうでしたか。
Posted by うーたん at 2013年04月11日 20:29
>うーたんさん
コメントありがとうございます♪
このドーナツ。
ガソリンスタンドで売ってるんですか?!
…さすが、時代が進んでますね~♪
あ、結局私は今回は(というか、たぶん当分)買えそうにないので味は判断できずなのですよ~(^^;
ただ、うーたんさん的には、ミスドの方が激しく美味しいわけですね(゚∀゚)
コメントありがとうございます♪
このドーナツ。
ガソリンスタンドで売ってるんですか?!
…さすが、時代が進んでますね~♪
あ、結局私は今回は(というか、たぶん当分)買えそうにないので味は判断できずなのですよ~(^^;
ただ、うーたんさん的には、ミスドの方が激しく美味しいわけですね(゚∀゚)
Posted by 鈴木酒店
at 2013年04月11日 20:41

とうとうオープンですね!
建築中に当店も何度か施工に伺ったので
一度は営業時間内に見に行ってみたいのですが・・・
(孫請けだったんで、名前とか残らないですケド。
労災に入ってないと立ち入ることも
作業することもできなかったので一人親方の共済に
入ったり、行ってみたら床貼ってからじゃないと
施工できなかったり、と期限が決まってるのに
バタバタしましたよ~^^;)
クリスピークリーミードーナツは食べてみたいけど
行列はイヤだなぁ・・・
建築中に当店も何度か施工に伺ったので
一度は営業時間内に見に行ってみたいのですが・・・
(孫請けだったんで、名前とか残らないですケド。
労災に入ってないと立ち入ることも
作業することもできなかったので一人親方の共済に
入ったり、行ってみたら床貼ってからじゃないと
施工できなかったり、と期限が決まってるのに
バタバタしましたよ~^^;)
クリスピークリーミードーナツは食べてみたいけど
行列はイヤだなぁ・・・
Posted by かえるのりんりん
at 2013年04月12日 08:14

>かえるのりんりんさん
噂だと、今日のオープンも工期ギリギリだったり、店舗や場所によっては実はまだこっそり施工しているとか…、まぁとにかく突貫的な印象があったりもします(^^;
ドーナツ。
オープン前の早朝から並ぶ感じで行けば、昼間の大行列に並ぶよりもいいのかもしれないですね…。分からないけど(笑)
噂だと、今日のオープンも工期ギリギリだったり、店舗や場所によっては実はまだこっそり施工しているとか…、まぁとにかく突貫的な印象があったりもします(^^;
ドーナツ。
オープン前の早朝から並ぶ感じで行けば、昼間の大行列に並ぶよりもいいのかもしれないですね…。分からないけど(笑)
Posted by 鈴木酒店
at 2013年04月12日 10:36

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)