<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年06月25日 12:42

この梅酒、なかなかお目にかかれないですぜ(・ω<)
【臥龍梅 梅酒
-純米酒仕込み-】
製造量もそれほど多くなく、あまり出回っていない商品なんだけど、まぁとにかくこれが美味しいんですわ
…えっと、いつだったかな、1年くらい前に当店の座敷部屋で『静岡の梅酒祭り』というマニアックすぎる会をやったんだけど、その時にこれがすごく好評だったこと覚えてます
→ 【裏鈴木。静岡梅酒祭りと果実系のお酒達】
あの「臥龍梅」が採算度外視で造ってるんだもん…
皆さんの期待は裏切らない味です
でね、今年のこれはこんな感じ→に、ちょこっと白めでやや濁ってます
裏ラベルにも『無濾過のため梅の実が沈殿しておりますが~』って書いてあるんだけど、なんかむしろそういうところが楽しげかと
梅のすっぽい香りが鼻をくすぐり期待が膨らみます♪
口に入れるとやっぱりすっぽさが来るんだけど、臥龍梅らしい(ような)甘みも充分あり、まぁとにかくエキス分がすごい感じ
アルコール度数は9~10度なので、氷りを入れてロックにしたり、ソーダで軽く割ってみるのもいいかもです
臥龍梅の純米酒で仕込んだ梅酒。オススメですよ
1本500mlで1,260円です。
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ

オンラインショップ:【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み 500ml - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠

-純米酒仕込み-】
製造量もそれほど多くなく、あまり出回っていない商品なんだけど、まぁとにかくこれが美味しいんですわ

…えっと、いつだったかな、1年くらい前に当店の座敷部屋で『静岡の梅酒祭り』というマニアックすぎる会をやったんだけど、その時にこれがすごく好評だったこと覚えてます

→ 【裏鈴木。静岡梅酒祭りと果実系のお酒達】
あの「臥龍梅」が採算度外視で造ってるんだもん…
皆さんの期待は裏切らない味です



裏ラベルにも『無濾過のため梅の実が沈殿しておりますが~』って書いてあるんだけど、なんかむしろそういうところが楽しげかと

梅のすっぽい香りが鼻をくすぐり期待が膨らみます♪
口に入れるとやっぱりすっぽさが来るんだけど、臥龍梅らしい(ような)甘みも充分あり、まぁとにかくエキス分がすごい感じ

アルコール度数は9~10度なので、氷りを入れてロックにしたり、ソーダで軽く割ってみるのもいいかもです

臥龍梅の純米酒で仕込んだ梅酒。オススメですよ

1本500mlで1,260円です。
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ


オンラインショップ:【臥龍梅 梅酒 純米酒仕込み 500ml - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年06月25日 12:42
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)