【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年07月26日 20:48
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
2週間くらい前のこと、実はこっそりと私、とある凄い食事会に参加してたんです(^^;


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【しっぽり食事会 「夏」 寿し鐵おおしお】


これね、カウンター席8名だけの超~限定な会でして、私は今回初参加icon23

リピート率高く、参加希望者も多かったことから、計3日間かな、日にちを増やしての開催になったんだけど、日が増えればそれはそれで仕入れに影響あるんだろう準備も大変だろうしで、ホント頭が下がるところですface17


お店は【寿し鐵 おおしお】さん
日頃からこういう、リーズナブルなランチもやってますface02 → 【お寿司ランチ♪ 浅間町の寿し鐵おおしお】



寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」


『自分の目の行き届くところ(人数)で、ゆっくりと、しっぽりと料理を楽しんでもらいたい』

そんなことで、(店内は広いんだけど)あえてカウンター席だけにしぼり、みんなの進み具合を見ながら最善のタイミングで料理を段取って提供していく。
お客様のことを一番に考えてる、おもてなしの会なのですface17
(なのでこの3日間は夜の時間は貸し切りのようです)


ブロガーの「じゃすみん」さんが書いてる、第一回目のレポート記事にも、そのあたりのオオシオさんの心情が載ってたりします → 【オオシオさんのしっぽりバースデー会♪】



さて、献立てを書いてある冊子をちら見しただけでもかなりヤバイわけですが、まず一品目からですね…、


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【水貝:鮑、白ミル貝】


なんか、変わった形態で出されたこれだけど、これね、説明書きによると、「アワビの肝は茹でて裏ごし、土佐酢で伸ばし、山葵を入れ味をととのえます。野菜類と共に、アワビの肝酢に付けてお召し上がり下さい」とのこと。

こうやって、

寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」


すくってね、アワビの肝酢を付けて食べるface08
なんかスゴっ! キッチンスタジアムの審査員な気分で楽しいぞicon21


では二品目以降、簡単だけど写真で紹介させていただきます。



寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【和え物:カシューナッツと胡麻の和え衣】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【椀物代わり:冷やしとろろ汁】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【シャリ】 (シャリ切りしたての熱々の~)


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【お刺身:烏賊、石鯛、鱧落とし、青やぎ、五色のけん】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【炭火焼:かます利久焼き】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【冷やし鉢:無花果の風呂吹】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【炭火焼:活き鮎の塩焼き、蓼酢】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【炊き合わせ:吉野打ち鱧、櫺子冬瓜、鼈甲餡】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【にぎり寿し:中トロ、穴子、あわび】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【しめの食事:もずく雑炊、ぬか漬け】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【デザート:青梅蜜煮、青梅ソルベ】


寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
【甘味:南瓜レーズンバター】



…なんかもう…すごかった…(;゚Д゚)
手の込んだ、イイ仕事しまくりの料理がこれだけの数あることに圧巻…。
気の利いた講釈はできないけれど…、一言、すごかったわ…((((;゚Д゚)))

これであの金額はお得だと思うicon14


ちなみにこの会、お酒の持ち込みもOKだと聞いたので、私は「杉錦の特別本醸造」を持っていきました。うん、料理とも合って良かった良かったicon12


ほんとオオシオさん、美味しい料理ご馳走様でした。
同席した皆さんもありがとうございました。


次回は10月頃、「秋」のテーマでやるようですよicon23
気になる方はオオシオさんのお店やブログ、要チェックですface02






同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年07月26日 20:48
▼この記事に対して書かれたコメントです
私がすずきしゃんの記事に丸投げ~はよくやらせてもらってるけどすずきしゃんから丸投げされるとは!!
何だか光栄です(笑)

そっかぁ、あれからまだ2週間しか経って無いんだね。
先月のことのように思えるけどあの時の味はまだ忘れられない
よね。

また秋も楽しみですな。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2013年07月27日 11:45
>じゃすみんさん
こうやってあの時のメニューを改めて並べてみるとホント凄かったんだなとつくづく感動ですね♪

『料理人によるおもてなし』
オオシオさんの心意気には脱帽でした…。

人気の会だけど、次回もタイミングよく参加したいものです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2013年08月05日 11:14

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
寿し鐵おおしお、しっぽり食事会「夏」
    コメント(2)