<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年12月09日 12:34

『現代の名工』と聞いた瞬間、ピンと来た人はなかなかの通です(*^-゜)v

そう、地酒【正雪】を醸している杜氏「山影純悦」氏のことです
その現代の名工が造った正雪の新酒第一弾が入荷してきました
【正雪 純米しぼりたて生】
「吟ぎんが」という酒米を使った精米歩合60%のこの純米酒は、新酒らしくもちろん生のまま(加熱処理を行っていない)なのでとってもフレッシュ♪
うん、吟ぎんがを使った正雪のお酒って私好きなんですよねぇ(*´∀`)
それに、現代の名工受賞後の第一弾ってこともあってきっと気合いも入っていることでしょう
四合瓶(720ml)で1,260円っていうのもとってもお買い得ですよ
(一升瓶はありません)
ぜひ味わってみて下さいませ
なお、少し前にご案内してご予約もたくさんいただいている、特別な純米吟醸「うすにごり」や通常の「にごり酒」は入荷まで今しばらくお待ち下さいませ
→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】

そう、地酒【正雪】を醸している杜氏「山影純悦」氏のことです

その現代の名工が造った正雪の新酒第一弾が入荷してきました


「吟ぎんが」という酒米を使った精米歩合60%のこの純米酒は、新酒らしくもちろん生のまま(加熱処理を行っていない)なのでとってもフレッシュ♪
うん、吟ぎんがを使った正雪のお酒って私好きなんですよねぇ(*´∀`)
それに、現代の名工受賞後の第一弾ってこともあってきっと気合いも入っていることでしょう

四合瓶(720ml)で1,260円っていうのもとってもお買い得ですよ

(一升瓶はありません)
ぜひ味わってみて下さいませ

なお、少し前にご案内してご予約もたくさんいただいている、特別な純米吟醸「うすにごり」や通常の「にごり酒」は入荷まで今しばらくお待ち下さいませ

→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年12月09日 12:34
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)