<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年12月23日 11:30

今年もた~くさんのご予約、ありがとうございました!
予約してくれた皆さんの分は無事確保することができました
というわけで、お待たせしました、入荷です

【正雪 純米吟醸 山影純悦 うすにごり 藍ラベル】
そう、『現代の名工』として選ばれたばかりの正雪の杜氏「山影純悦」氏が、自分の納得した味のお酒にだけ自分の名前を付けて出荷するというこのお酒。季節毎に全部で3種類出ますが、冬はしぼりたてのこの「藍ラベル」になります
詳しくは以下の記事参照ですが、冬のこれは製造本数がとにかく少なくて、基本、予約分とか発注分しか出回らない、正雪の中でもかなり貴重なお酒なんです
→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】
新酒の生酒なのでとてもフレッシュで、そして正雪らしさとかキリッとした綺麗さ有り。「うすにごり」なので、少し霞がかかっているような感じに濁ります♪
…ただ、残念ながら一升瓶は予約分しか確保できなく、店頭販売分は四合瓶のみ、です。
四合瓶(720ml)で1,750円。
→ すみません、そう言えば一升瓶、急遽本数を増やしてもらったので店頭販売分がほんの数本だけあったです
一升瓶(1.8L)は3,500円。お得です
ぜひこの正雪で「ホワイトクリスマス」を
予約してくれた皆さんの分は無事確保することができました

というわけで、お待たせしました、入荷です


【正雪 純米吟醸 山影純悦 うすにごり 藍ラベル】
そう、『現代の名工』として選ばれたばかりの正雪の杜氏「山影純悦」氏が、自分の納得した味のお酒にだけ自分の名前を付けて出荷するというこのお酒。季節毎に全部で3種類出ますが、冬はしぼりたてのこの「藍ラベル」になります

詳しくは以下の記事参照ですが、冬のこれは製造本数がとにかく少なくて、基本、予約分とか発注分しか出回らない、正雪の中でもかなり貴重なお酒なんです

→ 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】
新酒の生酒なのでとてもフレッシュで、そして正雪らしさとかキリッとした綺麗さ有り。「うすにごり」なので、少し霞がかかっているような感じに濁ります♪
四合瓶(720ml)で1,750円。
→ すみません、そう言えば一升瓶、急遽本数を増やしてもらったので店頭販売分がほんの数本だけあったです

一升瓶(1.8L)は3,500円。お得です

ぜひこの正雪で「ホワイトクリスマス」を

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年12月23日 11:30
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)