【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2014年04月01日 19:19
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
皆さんご存じのように、本日平成26年4月1日から消費税が「8%」になりましたicon23

そう、はっちゃんです、伊8(゚∀゚)
あと、私が所属している地元の消防団「第8分団」
更に言うと、先月購入したばかりの軽トラのナンバー「8888」

…なんかも~、因果律を感じなくもないのですが…、ただ、お店をやってる側からすると、(社会保障のためとは言え)かな~り面倒なことだったりするわけですface07

実のところ、現在もまだ値札の差し替えが間に合ってない商品なんかもあったりするですが…、そのあたりはご愛嬌ということでご理解をばface15


さてそんな消費税ですが~、
当店鈴木酒店は【税込価格】を表示することにしましたicon21

当店は税込(総額)価格表示です

…なんか、スーパーマーケットの7,8割は「外税表示・本体表示」に変更したり、世の中的にもほとんどのお店が外税(税別)表示にしてるみたいなんだけど…、でもそれって、お客さんがパッと見で値段を把握するの難しいかと思うし、てか、店員側だって大変かと思う。…計算機を持ち歩かないといけない感じ、かも?

それにまぁ、財務省からの指導としては『基本的には税込(総額)を表示せよ』というところを、消費税の段階的増税のこともあって平成29年3月31日までですかね、『外税表示もOK』という暫定措置になっているとか。


で、「やっぱり内税(税込)が分かりやすいんじゃね?」という考えに至りまして、世の中の流れとは逆のマイノリティ(少数派)、税込価格にしちゃったわけですface02

…10%になった時にね、また値札頑張って替えればいいんですよ!
それに私も計算得意じゃないですし(打算は得意(゚∀゚))、分かりやすいのが一番かと!


と・い・う・わ・け・で、
金額だけ見比べると他店のお酒より高い印象があるかもしれませんが~、そこは『消費税が含まれている税込価格』ですので~、お間違えないようお願いいたしますface17


…ただまぁいづれにしても、商品価格をまた覚えなおさないとだ~(´Д`)



※平成26年3月31日以前のブログ記事で紹介した商品の価格は基本的には「消費税5%税込」です。増税後は総額が変わっておりますのでご注意下さい






同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事画像
【営業時間変更のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート16
明けましておめでとうございます
【年末年始の営業のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート15
同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事
 【営業時間変更のお知らせ】 (2025-01-06 19:07)
 レシートの正しい使い方:パート16 (2025-01-02 12:42)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 12:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年04月01日 19:19
▼この記事に対して書かれたコメントです
税込み価格を表示してくれた方が、いくら払うかがわかっていいと思います。

近くのスーパーでも表しかたが違うので、戸惑ってます。

田〇重は、税抜き価格。
マッ〇スバ〇ューは、本体価格と税込み価格の両方書いてあります。

やっぱり、「税込み価格」がわかる方が親切だと思います。
Posted by ゆみ at 2014年04月01日 20:25
>ゆみさん
ですよね~、税込価格。
わかりやすさって大切だと思います(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2014年04月01日 20:43

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
当店は税込(総額)価格表示です
    コメント(2)