<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年11月15日 20:58

今日明日の2日間で開催中の【タミヤフェア 2014】
午前中、ちょこっと覗きに行ってみました



…こ、今年も『ミニ四駆のエリア』がパネェ状態になってた

南館の半分以上…、3分の2がミニ四駆の大会とそのピットスペースだ。
パーツの物販コーナーも長蛇の列
それに続いてラジコン関連の催し物も多めです。





RCサッカーとRCタンクバトル、白熱してました
…サッカーの白いマシンの屋根、まどか、でした(笑)
午前中、ちょこっと覗きに行ってみました




…こ、今年も『ミニ四駆のエリア』がパネェ状態になってた


南館の半分以上…、3分の2がミニ四駆の大会とそのピットスペースだ。
パーツの物販コーナーも長蛇の列

それに続いてラジコン関連の催し物も多めです。





RCサッカーとRCタンクバトル、白熱してました

…サッカーの白いマシンの屋根、まどか、でした(笑)
さてさて、萌えとか美少女とかの要素はほぼ皆無なこのタミヤフェア
なんかこう…、潤滑油的な…、ほっこりとする安堵感が欲しくなったりもするのよ…
…やはりあの「AOSHIMA」さんが出てきてくれないとにっちもさっちもいかないわけではありますが…、それでもなんとか、北館の一角にある「モデラーズクラブさん達の合同作品展」のトコには、そんなオアシスがあったりするわけです





あと会場内の売店にはなんと、大和ミュージアムの大和関連グッズ売ってた
…そりゃ買わな~♪ 買ったわ~♪

あと素敵だったのは、『96式装輪装甲車』で合ってましたかね、これに搭乗することできちゃうんですわ
みんなでこれに乗って「オペレーションフラッシュポイントごっこ」とかしてぇぇぇ
…ちなみに車内は撮影不可。
というわけでタミヤフェア、来場者参加型の企画ものが多く、親子で一緒に楽しめるものも多いのでご家族でぜひですよ
入場は無料だしね
公式ホームページはこちら → 【今年も開催!タミヤフェア2014】
な~お、逆に「萌え要素」がそこそこ多めの当店はタミヤフェアの会場から全然歩いてくることできます、5~10分程度
もちろん、普通の地酒も有ります。静岡土産にいかがでしょうか♪
道順はこちら → 【ホビーショーから鈴木酒店への道順】

なんかこう…、潤滑油的な…、ほっこりとする安堵感が欲しくなったりもするのよ…

…やはりあの「AOSHIMA」さんが出てきてくれないとにっちもさっちもいかないわけではありますが…、それでもなんとか、北館の一角にある「モデラーズクラブさん達の合同作品展」のトコには、そんなオアシスがあったりするわけです






あと会場内の売店にはなんと、大和ミュージアムの大和関連グッズ売ってた

…そりゃ買わな~♪ 買ったわ~♪

あと素敵だったのは、『96式装輪装甲車』で合ってましたかね、これに搭乗することできちゃうんですわ

みんなでこれに乗って「オペレーションフラッシュポイントごっこ」とかしてぇぇぇ

…ちなみに車内は撮影不可。
というわけでタミヤフェア、来場者参加型の企画ものが多く、親子で一緒に楽しめるものも多いのでご家族でぜひですよ


公式ホームページはこちら → 【今年も開催!タミヤフェア2014】
な~お、逆に「萌え要素」がそこそこ多めの当店はタミヤフェアの会場から全然歩いてくることできます、5~10分程度

もちろん、普通の地酒も有ります。静岡土産にいかがでしょうか♪
道順はこちら → 【ホビーショーから鈴木酒店への道順】
記事投稿者: 鈴木酒店 2014年11月15日 20:58
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)