【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年08月26日 18:52
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
昨日は『志太泉』でしたが本日は『英君』です!!


…ところでこの『ひやおろし』というのはどんなお酒なのでしょうかね…

それは、「ひや」だから「冷酒?」って思われるかもですが実はそうではなくて、ひやおろしと言うのはちょうど半年くらい前の冬の仕込みの時期に造ったお酒をまず、「火入れ(1回目)」と呼ばれる加熱殺菌処理をしてから涼しい酒蔵の中で半年間じっくりと熟成させるんですね。そして、味が乗ってきて気温が下がってくる頃の秋口(9月)に、火入れ(2回目)をしないで冷えたまま卸して出荷する、というところから『ひやおろし(冷や卸し)』と呼ばれるようになった、とのことです。(通常のお酒は火入れを2回してたりします)


【予約】英君の秋酒、特別純米ひやおろしさて、こちら、
【英君 特別純米ひやおろし】


発売日は9月1日なのでもうすぐなんだけど、例年当店でも酒蔵でもあっという間に完売してしまうという人気の限定酒なんですface08

今年は「五百万石」(精米歩合60%)の他に「どまんなか」(精米歩合60%)というお米を使い、また、使用酵母も昨年と違い「静岡酵母NEW-5」というのを使っています。
日本酒度は+3で酸度は1.4。

私も早速試飲サンプルをいただきましたが、スッキリ感はあるんだけどどちらかと言ったら甘口に感じまろやかさがありますねface17
あと、お燗にするとふっくら感が増してこれまた美味しいです♪


すぐの発売となりますが、予約受付ますのでご希望の方はご連絡下さいemoji01
価格は四合瓶(720ml)は1,566円、一升瓶(1.8L)は3,078円。(8%税込)





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年08月26日 18:52

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【予約】英君の秋酒、特別純米ひやおろし
    コメント(0)