【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年12月07日 20:58
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
10日ほど前の事になりますが、今回が初めての開催となる酒イベントが清水区であって、その企画者の方が知り合いで協力要請もあったってこともあり、参加して覗いてまいりましたface02


清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
【ワイングラスで嗜む 日本酒試飲会】
事前の案内はこちら → 【11.27 清水の地酒とのマリアージュの試飲会!】


これ、とにかく『カジュアルな日本酒の会』がコンセプトな感じで、日本酒初心者や女性の方にも親しみやすいよう、ワイングラスを使っての試飲会となってますicon12

また、清水区の美味しい地酒『英君・正雪・臥龍梅』の3蔵全てが揃ってて、中には純米大吟醸なんかもあったりしたんだけど~、ともあれ『お一人7杯を自由に選ぶ』っていうチケット制的なスタイルになってるんですface08
それもあって、参加費がなんと2,000円という超~気軽な価格設定なのだemoji01

一人7杯。
少ないようにも感じられますが…、これが案外有ったりするicon14
しかも美味しいお酒ばかりで、選ぶの迷っちゃうくらい楽しかったりも~するicon14



清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!


食べ物の方も食券制になっていて、地元清水の料理『しずまえ鮮魚』の酒の肴だったり『静岡茶漬け』がありました。
…若干少なめではあるけれど…この金額なら充分って感じかもです♪

立食スタイルっていうことと、あと、参加希望者が当初の予定よりかなり増えてたようでテーブルの数がちょっと少なかったかもな~って感じたりしたけれど、でも、気軽に日本酒を楽しめ、そして、『お酒が足りない!』とか『まだお腹になにか入れたい!』っていう人はこのあと地元清水の街にくり出してってもらう、というストーリーまで出来上がっている会って寸法なわけですなicon22


ともあれ、2000円っていう参加費でこの内容なら納得で楽しいものなので、このイベントはぜひ今後も継続してもらいたいなと感じましたface02
もし次回開催される時はこのブログでまた事前にご案内しますので、ご興味ありましたら皆さんもいかがですか♪
そしてみんなで二次会行きましょうicon21





同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事画像
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ!
いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』
2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』
4.20-21 静岡県の地酒イベントが爆誕するぞ!
同じカテゴリー(酒関係のイベント)の記事
 2.23 静岡県の地酒で乾杯しよう!の『しずカパ』 (2025-02-13 19:05)
 10.4 清水の地酒祭り「駿河路酒メッセ」だ! (2024-08-24 14:41)
 いつもと違うぞ!『9.15 静岡県地酒まつり in 清水』 (2024-06-25 20:37)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年12月07日 20:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
清水の地酒を気軽なスタイルで楽しむ試飲会!
    コメント(0)