<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年04月02日 12:23

今年、志太泉酒造さんが試作的に作ってみたこれね、ひっそり発売してみたらめちゃくちゃ好評で全国から一気に注文が入って酒蔵でもすぐに完売してしまったというのが2月頃の話。
当店も同じような状態で、『ホワイトデーのプレゼント用に♪』って買ってくれたり問い合わせもらったりもしたんだけどしばらく品切れてしまってましたが…
さすが志太泉さん、すぐに再販売用のを仕込んだようで、それが入荷してきました

【志太泉 発泡純米試作酒 「シダ・シードル」】
詳しくは以下の前回の紹介記事を参照ですが、…気が付いた方おられますかね?…再出荷分の四合瓶のキャップが~、ブルーになってました(笑)
紹介記事はこちら → 【【入荷】志太泉純米発泡試作酒「シダ・シードル」】
シダ・シードル、歴とした『日本酒』であり(リキュールでは無いよ)、しかも山田錦を使った『純米酒』な~発泡性のある活性にごり酒
四合瓶(720ml)は1,512円、300mlの小瓶が648円です。(8%税込)
花見酒としても面白いのでお早く
※発泡酒なので開栓時に噴き出す恐れもありますので、不用意に振らずに静かに少しずつ開けて下さいませ。必ず注意書きをご覧下さい。
当店も同じような状態で、『ホワイトデーのプレゼント用に♪』って買ってくれたり問い合わせもらったりもしたんだけどしばらく品切れてしまってましたが…
さすが志太泉さん、すぐに再販売用のを仕込んだようで、それが入荷してきました


【志太泉 発泡純米試作酒 「シダ・シードル」】
詳しくは以下の前回の紹介記事を参照ですが、…気が付いた方おられますかね?…再出荷分の四合瓶のキャップが~、ブルーになってました(笑)
紹介記事はこちら → 【【入荷】志太泉純米発泡試作酒「シダ・シードル」】
シダ・シードル、歴とした『日本酒』であり(リキュールでは無いよ)、しかも山田錦を使った『純米酒』な~発泡性のある活性にごり酒

四合瓶(720ml)は1,512円、300mlの小瓶が648円です。(8%税込)
花見酒としても面白いのでお早く

※発泡酒なので開栓時に噴き出す恐れもありますので、不用意に振らずに静かに少しずつ開けて下さいませ。必ず注意書きをご覧下さい。
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年04月02日 12:23
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)