<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年07月07日 18:47

って言っても『私の車がついに痛車化!』ってわけではなく~、鈴木酒店のファンの方がね、自分の車に鈴木酒店のオリジナルキャラ達で痛車にしちゃってくれちゃったのです(≧∇≦)
ほらこんな感じにガッツリ


マツダの青デミオ。
…そう、ひょっとしたら気が付いた人も居るかもなんだけど…、実はこのデミオのオーナーさんは以前にも当店のおでんキャラ「黒静」(くろしずか)を使って痛車にしててくれたんだよね
その時は他メーカーさんのキャラも入ってて、オーナーさんはその痛車でよく痛車イベントに出てくれてたり全国の聖地とかに行ってたりで、『鈴木酒店の第三の営業マン』みたいな感じでしれっと宣伝をしていてくれました
でも、2年くらい前だったかな、痛車を引退されたです。
しかし時は流れ…、
再びそのオーナーさんからお声が掛かり、今度は100パーセント鈴木酒店で!ということで痛車化に着手。私も画像の提供やデザインのご協力もさせていただき、そして装いも新たに、ここにこの痛車が誕生したわけなのです
それが先月6月のお話。
天井には静岡地酒の「静岡萌酒綺譚」(しずおかもえしゅきたん)のキャラ勢揃い。
車体の側面四面にはこれでもか!と言わんばかりの「しぞ~かおでん」とかw
そしてこの車は普段は大阪を走っているという件www
なおこの車を間近で見てみたい方は、(後日ちゃんとイベント案内するけれど)8月28日(日)に清水のマリンパークで開催される痛車イベント「シスフェス」にて、物販で出店する鈴木酒店ブースの前に車両配置しますのでぜひ見に来たり遊びに来て下さいませ
オーナーのmutsukiさん、今回もありがとうございます
ほらこんな感じにガッツリ



マツダの青デミオ。
…そう、ひょっとしたら気が付いた人も居るかもなんだけど…、実はこのデミオのオーナーさんは以前にも当店のおでんキャラ「黒静」(くろしずか)を使って痛車にしててくれたんだよね

その時は他メーカーさんのキャラも入ってて、オーナーさんはその痛車でよく痛車イベントに出てくれてたり全国の聖地とかに行ってたりで、『鈴木酒店の第三の営業マン』みたいな感じでしれっと宣伝をしていてくれました

でも、2年くらい前だったかな、痛車を引退されたです。
しかし時は流れ…、
再びそのオーナーさんからお声が掛かり、今度は100パーセント鈴木酒店で!ということで痛車化に着手。私も画像の提供やデザインのご協力もさせていただき、そして装いも新たに、ここにこの痛車が誕生したわけなのです

天井には静岡地酒の「静岡萌酒綺譚」(しずおかもえしゅきたん)のキャラ勢揃い。
車体の側面四面にはこれでもか!と言わんばかりの「しぞ~かおでん」とかw
そしてこの車は普段は大阪を走っているという件www
なおこの車を間近で見てみたい方は、(後日ちゃんとイベント案内するけれど)8月28日(日)に清水のマリンパークで開催される痛車イベント「シスフェス」にて、物販で出店する鈴木酒店ブースの前に車両配置しますのでぜひ見に来たり遊びに来て下さいませ

オーナーのmutsukiさん、今回もありがとうございます

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年07月07日 18:47
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)