<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年09月23日 21:35

2年に1度、全国の消防団の中から優れた技術を持って勝ち残ってきたチームが来たる10月14日、今回は長野県で最終大会に臨みます
「ポンプ車操法」を呼ばれる、火災が起こった時のことを想定してのポンプ車の操作技術や節度・時間等を競い合う大会でありまして『消防団の甲子園』とも呼ばれておりますが、その操法の詳しいことは一番下にあるリンク先を見てもらうとしまして…、
その大会では、長野県内の特産物の販売の他、全国の消防団員によって生産・製造された物品を販売するという物産展も同時開催されます

【第25回 全国消防操法・長野大会 交流物産展】
始めにお伝えしておきたい大事なことがあるですが、この物産展は『消防団員やその家族とかでなくても、一般の方でもどなたでも入場できます』し、『入場は無料』にもなっております
←ここ、とても大事
そしてもうひとつ大事なことが、
静岡の鈴木酒店がここに出店する、という事実であります

はい、ブース名から既にアピールが始まっておりますが~、ご存じ、当店で販売している静岡の萌酒や痛ちょこを始め、たくさんのオタク系商品を静岡から持ってってなんとこの場で販売してみるという…かなり空気を読んでない展開をするつもりであります
「異色!異空間!」
そんな場違いなワンダーゾーンを(怒られない程度に)展開致しますので、信州のオタクの方始め、ご興味ある方はこの機会にぜひご来場と当店ブースへご来店いただけたらと思うところであります(゚∀゚)
なお「当店のブース番号は45」でありますが、お隣の「東飯田酒造店」様はお友達で(大きなお友達でもある)、萌酒もあるし当日コスプレをするというお話ですので、当店と合わせてお楽しみいただけると思いますゆえ
(ブースの島は違うですけどw)
とても大きいイベントですし会場も広いので分かりにくいところもあるかと存じますが(私もよく分からないw)、当店のような物産展以外にももちろん白熱の大会の観覧もできますし、数々の消防体験コーナーもあるようですので、(平日金曜日ではありますが)ぜひご来場下さいませ

詳しくはこちら▼
【第25回 全国消防操法・長野大会 交流物産展】 [公式facebook]
日時:平成28年10月14日(金) 9時~16時30分(予定)
会場:長野オリンピックスタジアム 【googleマップだとココ】
長野県長野市篠ノ井東福寺320
料金:入場無料
お問い合わせ:長野県消防協会内 実行委員会 026-232-5319
…さて、その「ポンプ車操法」ですが、私も2回ほど選手として出場しております(鈴木酒店は消防団の部長です)。
以下にその時の様子を私が勝手に『PV風の動画』を作ってアップしてあったりもしますのでご興味ありましたら覗いてみて下さいませ
YouTubeの動画ページ → 【【MAD】Runner × H23年 静岡市消防団 ポンプ車操法】

「ポンプ車操法」を呼ばれる、火災が起こった時のことを想定してのポンプ車の操作技術や節度・時間等を競い合う大会でありまして『消防団の甲子園』とも呼ばれておりますが、その操法の詳しいことは一番下にあるリンク先を見てもらうとしまして…、
その大会では、長野県内の特産物の販売の他、全国の消防団員によって生産・製造された物品を販売するという物産展も同時開催されます


【第25回 全国消防操法・長野大会 交流物産展】
始めにお伝えしておきたい大事なことがあるですが、この物産展は『消防団員やその家族とかでなくても、一般の方でもどなたでも入場できます』し、『入場は無料』にもなっております


そしてもうひとつ大事なことが、
静岡の鈴木酒店がここに出店する、という事実であります


はい、ブース名から既にアピールが始まっておりますが~、ご存じ、当店で販売している静岡の萌酒や痛ちょこを始め、たくさんのオタク系商品を静岡から持ってってなんとこの場で販売してみるという…かなり空気を読んでない展開をするつもりであります

「異色!異空間!」
そんな場違いなワンダーゾーンを(怒られない程度に)展開致しますので、信州のオタクの方始め、ご興味ある方はこの機会にぜひご来場と当店ブースへご来店いただけたらと思うところであります(゚∀゚)
なお「当店のブース番号は45」でありますが、お隣の「東飯田酒造店」様はお友達で(大きなお友達でもある)、萌酒もあるし当日コスプレをするというお話ですので、当店と合わせてお楽しみいただけると思いますゆえ

(ブースの島は違うですけどw)
とても大きいイベントですし会場も広いので分かりにくいところもあるかと存じますが(私もよく分からないw)、当店のような物産展以外にももちろん白熱の大会の観覧もできますし、数々の消防体験コーナーもあるようですので、(平日金曜日ではありますが)ぜひご来場下さいませ


詳しくはこちら▼
【第25回 全国消防操法・長野大会 交流物産展】 [公式facebook]
日時:平成28年10月14日(金) 9時~16時30分(予定)
会場:長野オリンピックスタジアム 【googleマップだとココ】
長野県長野市篠ノ井東福寺320
料金:入場無料
お問い合わせ:長野県消防協会内 実行委員会 026-232-5319
…さて、その「ポンプ車操法」ですが、私も2回ほど選手として出場しております(鈴木酒店は消防団の部長です)。
以下にその時の様子を私が勝手に『PV風の動画』を作ってアップしてあったりもしますのでご興味ありましたら覗いてみて下さいませ

YouTubeの動画ページ → 【【MAD】Runner × H23年 静岡市消防団 ポンプ車操法】
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年09月23日 21:35
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)