<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年01月31日 20:17

沼津発祥のクラフトビール(地ビール)の「ベアードビール」
県内よりも今や首都圏や全国でとっても人気だっていうの、知ってました?
さてそんなベアードビールには、その季節毎にいろんなフルーツを使ったビールや長期熟成・度数が高いビールなど、このブログでも時折紹介している「季節限定品(数量限定)」も人気なわけですが~、年中通して販売している「レギュラー品の定番ビール」もとっても人気なんですよ
現在、定番ビールは12種類あります。
そして今回ベアードビールでは、そんな12種類を皆さんに改めて知っていただくべく~、2017年1月から『Falling in Love Again ~惚れ直したぜ!シリーズ』としてテコ入れを行ってて、当店も改めて惚れ直してみたいと思っております
初回の1月は…(もう1月終わるとこだけどw)、

【シングルテイク セッションエール】
「セッションエール」とは低アルコールで飲み飽きせずに何杯でも飲めるビール。
そしてビール造りは毎回が「シングルテイク」。定番品であっても毎回全く同じ味になることはなく、その都度微妙に調整し、ベアードブライアン氏が最高だと思う味に近づけている。
また、「セッション」とは音楽用語でもありますよね。皆さんもセッションしている姿を思い浮かべてください。ジャズやロックの情熱的で激しく熱い演奏が目に浮かぶでしょう。
ベアードブライアン氏はアメリカのロックの大御所ニール・ヤングの大ファンです。ある時彼のライブ映像を見て、その情熱溢れるステージに感動し、そして、彼のレコーディングが「シングルテイク(一回録り)」だということを聞き、更にインスパイアされました。一回の録音に最善を尽くす、その姿勢はベアードのビール造りにおいても同様です。
なのでこのラベルも、その情熱を感じて欲しいとニール・ヤングのライブ映像のシーンから切り取ってイラストにしたとのことです
(一部、ベアードビールさんの紹介文から抜粋)
ベルギー・ウィット酵母で醗酵させ、フルーティーな香りとスパイシーでコショウのような豊かなフレーバーも有り、爽やかで飲みやすい味わいとなってます
あと、少しだけ濁っているのも特徴かな。
アルコール度数4.5度と低くめなので飲み飽きずに何杯でもいけますし、ビールが苦手な方なんかにもオススメですよ♪
貴方もシングルテイクでベアードビールの定番品を惚れ直してみませんか
新定番サイズ(330ml)で1本460円。(8%税込)
原材料:麦芽(大麦、ライ麦)、大麦、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数:4.5%
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【ベアードビール シングルテイク セッションエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
その他の惚れ直したベアードビールはこちらです → 【惚れ直したぜ!シリーズ】
県内よりも今や首都圏や全国でとっても人気だっていうの、知ってました?

さてそんなベアードビールには、その季節毎にいろんなフルーツを使ったビールや長期熟成・度数が高いビールなど、このブログでも時折紹介している「季節限定品(数量限定)」も人気なわけですが~、年中通して販売している「レギュラー品の定番ビール」もとっても人気なんですよ

現在、定番ビールは12種類あります。
そして今回ベアードビールでは、そんな12種類を皆さんに改めて知っていただくべく~、2017年1月から『Falling in Love Again ~惚れ直したぜ!シリーズ』としてテコ入れを行ってて、当店も改めて惚れ直してみたいと思っております

初回の1月は…(もう1月終わるとこだけどw)、

【シングルテイク セッションエール】
「セッションエール」とは低アルコールで飲み飽きせずに何杯でも飲めるビール。
そしてビール造りは毎回が「シングルテイク」。定番品であっても毎回全く同じ味になることはなく、その都度微妙に調整し、ベアードブライアン氏が最高だと思う味に近づけている。
また、「セッション」とは音楽用語でもありますよね。皆さんもセッションしている姿を思い浮かべてください。ジャズやロックの情熱的で激しく熱い演奏が目に浮かぶでしょう。
ベアードブライアン氏はアメリカのロックの大御所ニール・ヤングの大ファンです。ある時彼のライブ映像を見て、その情熱溢れるステージに感動し、そして、彼のレコーディングが「シングルテイク(一回録り)」だということを聞き、更にインスパイアされました。一回の録音に最善を尽くす、その姿勢はベアードのビール造りにおいても同様です。
なのでこのラベルも、その情熱を感じて欲しいとニール・ヤングのライブ映像のシーンから切り取ってイラストにしたとのことです

(一部、ベアードビールさんの紹介文から抜粋)
ベルギー・ウィット酵母で醗酵させ、フルーティーな香りとスパイシーでコショウのような豊かなフレーバーも有り、爽やかで飲みやすい味わいとなってます

アルコール度数4.5度と低くめなので飲み飽きずに何杯でもいけますし、ビールが苦手な方なんかにもオススメですよ♪
貴方もシングルテイクでベアードビールの定番品を惚れ直してみませんか

新定番サイズ(330ml)で1本460円。(8%税込)
原材料:麦芽(大麦、ライ麦)、大麦、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数:4.5%
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【ベアードビール シングルテイク セッションエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
その他の惚れ直したベアードビールはこちらです → 【惚れ直したぜ!シリーズ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年01月31日 20:17
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)