<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年03月28日 12:51

沼津発祥のクラフトビール(地ビール)の「ベアードビール」
首都圏をはじめ全国的にも実は知名度が高くてとっても人気だったりするんです
さてそんなベアードビールには、その時その時の旬なフルーツを使ったビールや長期熟成・度数が高いビールなど、このブログでも紹介している「季節限定品(数量限定)」ももちろん人気なわけですが~、年中通して販売している「レギュラー品の定番ビール」もとっても美味しいんですよ
現在、定番ビールは12種類あります。
そして今回ベアードビール社では、そんな12種類を皆さんに改めて知っていただくべく、2017年1月から『Falling in Love Again ~惚れ直したぜ!シリーズ』としてテコ入れを行っていて、当店もここで改めて惚れ直してみたいと思っております
第三弾となる3月はこれを惚れ直します

【島国スタウト】
ベアードビールには、いわゆる「黒ビール」が2種類あります。ポーターとスタウト。
元々ポーターが定番ビールとしてありましたが、黒ビールの世界は幅が広く、ポーターとは個性の違うこのスタウトも定番に加えたとのことです
島国スタウトのような「アイリッシュドライスタウト」は深く焙煎されたモルトから生まれる強い風味を持ちながらも、アルコール度数は軽く穏やか。黒ビールの中で最もバランスのとれた飲み飽きないスタイルです
なお島国スタウトは通年販売の定番商品ですがベアードビールには季節限定品のスタウトとして、ミルクスタウト、コーヒースタウト、ハバネロスタウト、インペリアルスタウトなどのいろいろなフレーバーのも楽しめることができるんですよ。
このあたりが幅が広いところですね
なお「島国」の由縁ですが、日本人は自分たちの国を島国だと言うけど、アイルランド人もそこは同じ。そしてアイルランドを象徴するビールがこのスタウト(ギネスビールとか)。だから瓶のラベルは日本とそのアイルランドが絆という橋で繋がっている、とのことです。あとラベルには他に、隠しキャラ的なものが描かれているとのことですよw
もっとしっかり知りたい(読みたい)方は以下の公式ページに書いてありますのでぜひご覧くださいませ♪
→ 【Baird Beer | Baird Beer Voice】
黒々とした色、香ばしくロースティな香りはまるでコーヒーのようで味わいもドライ。度数も5%と軽いのでスッキリ飲める黒ビールです
貴方も島国スタウトでベアードビールの定番品を惚れ直してみませんか
新定番サイズ(330ml)で1本460円。(8%税込)
原材料:麦芽、大麦、小麦、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数:5.0%
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【ベアードビール 島国スタウト - 鈴木酒店★オンラインショップ】
その他の惚れ直したベアードビールはこちらです → 【惚れ直したぜ!シリーズ】

首都圏をはじめ全国的にも実は知名度が高くてとっても人気だったりするんです

さてそんなベアードビールには、その時その時の旬なフルーツを使ったビールや長期熟成・度数が高いビールなど、このブログでも紹介している「季節限定品(数量限定)」ももちろん人気なわけですが~、年中通して販売している「レギュラー品の定番ビール」もとっても美味しいんですよ

現在、定番ビールは12種類あります。
そして今回ベアードビール社では、そんな12種類を皆さんに改めて知っていただくべく、2017年1月から『Falling in Love Again ~惚れ直したぜ!シリーズ』としてテコ入れを行っていて、当店もここで改めて惚れ直してみたいと思っております

第三弾となる3月はこれを惚れ直します


【島国スタウト】
ベアードビールには、いわゆる「黒ビール」が2種類あります。ポーターとスタウト。
元々ポーターが定番ビールとしてありましたが、黒ビールの世界は幅が広く、ポーターとは個性の違うこのスタウトも定番に加えたとのことです

島国スタウトのような「アイリッシュドライスタウト」は深く焙煎されたモルトから生まれる強い風味を持ちながらも、アルコール度数は軽く穏やか。黒ビールの中で最もバランスのとれた飲み飽きないスタイルです

なお島国スタウトは通年販売の定番商品ですがベアードビールには季節限定品のスタウトとして、ミルクスタウト、コーヒースタウト、ハバネロスタウト、インペリアルスタウトなどのいろいろなフレーバーのも楽しめることができるんですよ。
このあたりが幅が広いところですね

なお「島国」の由縁ですが、日本人は自分たちの国を島国だと言うけど、アイルランド人もそこは同じ。そしてアイルランドを象徴するビールがこのスタウト(ギネスビールとか)。だから瓶のラベルは日本とそのアイルランドが絆という橋で繋がっている、とのことです。あとラベルには他に、隠しキャラ的なものが描かれているとのことですよw
もっとしっかり知りたい(読みたい)方は以下の公式ページに書いてありますのでぜひご覧くださいませ♪
→ 【Baird Beer | Baird Beer Voice】
黒々とした色、香ばしくロースティな香りはまるでコーヒーのようで味わいもドライ。度数も5%と軽いのでスッキリ飲める黒ビールです

貴方も島国スタウトでベアードビールの定番品を惚れ直してみませんか

新定番サイズ(330ml)で1本460円。(8%税込)
原材料:麦芽、大麦、小麦、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数:5.0%
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【ベアードビール 島国スタウト - 鈴木酒店★オンラインショップ】
その他の惚れ直したベアードビールはこちらです → 【惚れ直したぜ!シリーズ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年03月28日 12:51
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)