【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2017年07月25日 18:00
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
沼津発祥のクラフトビール(地ビール)の「ベアードビール」icon36
首都圏をはじめ全国的にも実は知名度が高くてとっても人気だったりするんですicon23


さてそんなベアードビールには、その時その時の旬なフルーツを使ったビールや長期熟成・度数が高いビールなど、このブログでも紹介している「季節限定品(数量限定)」ももちろん人気なわけですが~、年中通して販売している「レギュラー品の定番ビール」もとっても美味しいんですよicon12

現在、定番ビールは12種類あります。
そして今回ベアードビール社では、そんな12種類を皆さんに改めて知っていただくべく、2017年1月から『Falling in Love Again ~惚れ直したぜ!シリーズ』としてテコ入れを行っていて、当店もここで改めて惚れ直してみたいと思っておりますface05


第七弾となる7月はこれを惚れ直しますicon21 …ってもう7月終わりそうだけどw


ウィートキングウィット
【ウィートキングウィット】


このウィートキングウィットは、それまで定番商品だったウィートキングエールが2014年に進化したものですicon23

このビールの主成分である小麦は殻が無いのでビール醸造には使いにくく、小麦に含まれる高タンパク質により濾過を難しくさせ、ビールに濁りが残ります。しかしベアードビールでは最小限の加工処理をモットーとしているため多少の濁りはビールの色に深みと美しさを加えるとさえ思っていますicon12
また、現代の一般的なベルギースタイルのウィットビアと違い、スパイスやフルーツを一切加えていないこと。そのため、小麦や酵母だけからこのいきいきとしたフレーバーが引き出されてますicon14

ウィートキングウィットは、ビールに含まれる小麦の味を探ってみたい人や爽やかなビールでのどの渇きを癒したいという人に特にオススメですface02

最後にこのラベルは、カナダ西部の雄大な小麦畑や、ベアードブライアンの故郷オハイオと同じような自然の美しさを描いていますicon12

もっとしっかり知りたい(読みたい)方は以下の公式ページに書いてありますのでぜひご覧くださいませ♪
→ 【Baird Beer | Baird Beer Voice】


白く濁った小麦のビール。爽快でフルーティーでこの季節にはピッタリですface02


貴方もウィートキングでベアードビールの定番品を惚れ直してみませんかicon36


新定番サイズ(330ml)で1本460円。(8%税込)
原材料:麦芽、小麦、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数:5.0%
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけますface02
→ 【ベアードビール ウィートキングウィット - 鈴木酒店★オンラインショップ】


その他の惚れ直したベアードビールはこちらです → 【惚れ直したぜ!シリーズ】





同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事画像
ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを!
【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販!
WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ!
錬金術で生み出された濃厚フルーツバスケット♪
マンゴー好きのためのビールが少量だけ入荷!
同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事
 ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを! (2025-03-22 21:25)
 【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販! (2025-03-01 18:27)
 WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ! (2025-01-28 20:09)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年07月25日 18:00

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
惚れ直したぜ!! ベアードの「ウィートキング」
    コメント(0)