【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2018年05月08日 21:14
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
私が甘党ということもあって当店はここ最近『静岡県内のリキュール』の取り扱いが増えてたりします♪

今回はなんとあの、サイダーで有名な木村飲料さんのお酒なんですface08


木村飲料 福招き はるみかん
【木村飲料 「福招き」 はるみかん】


静岡の温暖な気候が育てた日本平産のみかん「はるみ」と三ヶ日産の「温州(うんしゅう)みかん」の果汁をまるごとギュッと搾った果汁を使ってますicon12

はるみの爽やかな風味と温州みかんの甘みを生かした贅沢な地産地消リキュールですface02
なおアルコール度数は6度で、果汁たっぷりな感じにかなり濁ってますicon06
もちろん着色料と香料は使っていませんicon23

価格は四合瓶(720ml)で1,404円となってます。(8%税込)



木村飲料  福招き  静岡茶
【木村飲料 「福招き」 静岡茶】


こちらも温暖な気候が育てた「静岡県産の緑茶」を使用icon12 …なんでも、静岡茶で有名な牧之原市の「満寿多園」さんが厳選した静岡茶を使用しているとのことですface08

爽やかな緑茶の香りとコク深い味わいの、まさに静岡らしい地産地消リキュールですface02
アルコール度数は8度で、茶葉から抽出した天然の緑色で結構濁ってますicon06
もちろん着色料と香料は使っていませんicon23

価格は四合瓶(720ml)で1,404円となってます。(8%税込)



木村飲料と言えばやはり…変わり種なラムネやサイダーが有名ですよねww よくテレビでも取り上げられてたりする。
かく言う私も結構好きで、だいぶ前にはいろんなラムネを揃えて飲み比べしたことなんかもありますface17


そんな中、先々月くらいからこのブランドを立ち上げ、お酒の販売を開始致しました。
それが、

【販売開始】あの木村飲料の地産地消リキュール


【福招き】(ふくまねき)

富士の恵みに育まれた「静岡生まれ」の本格和リキュールicon12
自然の恵みをたっぷり受けた天然素材を贅沢に使用したこだわりのリキュールで、『口福を皆様にお届けします』とのことですface02
お酒の色合いも良いけど、ラベルがとっても可愛いですicon06


というわけで木村飲料さんが新発売した地産地消のリキュール、いかがですかface25



なお、現在当店で取り扱い中の「他の静岡リキュール」は当店の以下オンラインショップからでもだいたいご覧いただけます♪
→ 【静岡県のリキュール - 鈴木酒店★オンラインショップ】


※今回紹介の木村飲料さんの商品は、地元で今週開催の「静岡ホビーショー」が終わって来週落ち着いてからオンラインショップに登録して通販を受け付けたいと考えております





同じカテゴリー(リキュールやワイン)の記事画像
【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒
【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ!
【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒
【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ!
超数量限定品!藤枝産カシスのお酒、志太泉「姫のみ」
同じカテゴリー(リキュールやワイン)の記事
 【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒 (2024-05-23 20:40)
 【入荷】杉錦の梅酒用の酒。でもコイツ、飲めるぞ! (2024-05-21 18:45)
 【入荷】ぜひ飲んでみてほしい♪上品な地酒の梅酒 (2023-06-01 20:11)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年05月08日 21:14

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【販売開始】あの木村飲料の地産地消リキュール
    コメント(0)