<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年08月07日 13:18

島田市の【木村飲料】さん。…かなりいろんな飲み物を作られてます!
まずはこれ▼


【杏仁ラムネ】
一見「あぁ…、やっちまいやがった木村のやつ
」的な印象ですが、いやいやこれがなかなか
元々『杏仁豆腐』って独特のクセ、ありますよね? ある種、薬っぽいような味やニオイと言うか~(^^; あれが、好きか嫌いかでこのラムネも分かれますね!
私は全然大丈夫なので、このラムネ、結構イケました
開けた時から杏仁のニオイがしてきたし、味もね、あの杏仁豆腐的な感じ。炭酸の強さもちょうど良いし、ホント『デザート炭酸飲料』だと思います
次の木村さんはこれ▼


【わさびらむね】
「ラムネ」を平仮名で書いてあるあたり、『和風』を感じますよね
で、ラムネってどこの国で生まれた飲み物なんスか?(゚∀゚)
『わさび』って言うくらいだから、ツンと来る刺激を実は期待してたんだけど、そういうような刺激は…実はあまりないですよね? 栓開けた時のニオイって、なんだか『メロンっぽい感じ』がしたんですけど~笑
味もさっき言ったけどツンする感じはほとんどなくて、なんて言っていいのか…、甘さが抑えられたラムネって感じで、上品で良いですよこれ
今回の2本はどちらもアタリだったなぁ

そんなわけで、溜まってたラムネさん達をいただいたわけですが、…ん~、【木村飲料】さんの方が「ちゃんと飲める!」系のラムネな感じでした(笑)。…【ハタ鉱泉】さんは、「怪しくも危険だがチャレンジしてみる?」系の、マジにハタ鉱泉さんからの挑戦状なラムネな感じでし、た…
なお当店では上記のラムネは販売しておりませんのであしからずです(^^;
まずはこれ▼


【杏仁ラムネ】
一見「あぁ…、やっちまいやがった木村のやつ


元々『杏仁豆腐』って独特のクセ、ありますよね? ある種、薬っぽいような味やニオイと言うか~(^^; あれが、好きか嫌いかでこのラムネも分かれますね!
私は全然大丈夫なので、このラムネ、結構イケました

開けた時から杏仁のニオイがしてきたし、味もね、あの杏仁豆腐的な感じ。炭酸の強さもちょうど良いし、ホント『デザート炭酸飲料』だと思います

次の木村さんはこれ▼


【わさびらむね】
「ラムネ」を平仮名で書いてあるあたり、『和風』を感じますよね

『わさび』って言うくらいだから、ツンと来る刺激を実は期待してたんだけど、そういうような刺激は…実はあまりないですよね? 栓開けた時のニオイって、なんだか『メロンっぽい感じ』がしたんですけど~笑
味もさっき言ったけどツンする感じはほとんどなくて、なんて言っていいのか…、甘さが抑えられたラムネって感じで、上品で良いですよこれ

今回の2本はどちらもアタリだったなぁ


そんなわけで、溜まってたラムネさん達をいただいたわけですが、…ん~、【木村飲料】さんの方が「ちゃんと飲める!」系のラムネな感じでした(笑)。…【ハタ鉱泉】さんは、「怪しくも危険だがチャレンジしてみる?」系の、マジにハタ鉱泉さんからの挑戦状なラムネな感じでし、た…

なお当店では上記のラムネは販売しておりませんのであしからずです(^^;
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年08月07日 13:18
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)