<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年09月07日 19:55

女性にも高い人気を持つ清水の地酒・正雪。10日程前に限定発売をしたプレミアムな秋酒以外にも実はもうひとつの秋酒があるんです。マイルドな旨みあるこの秋酒が♪

【正雪 純米 秋あがり】
「秋あがり」っていうのは、冬場に造ったお酒を約半年間酒蔵で丁寧に熟成させることで旨みが美味しく乗り、酒質が良くなった(上がった)お酒のことを言います
それを出荷すると「ひやおろし」って言ったりもしますが~、つまりまぁ「秋あがり」も「ひやおろし」もほぼほぼ同じ意味ってことでw
この正雪秋あがりは、純米酒らしい優しい旨みがあり、それが熟成によって口当たりが丸くマイルドで安心する味わいとなってます
まさに秋の味覚にピッタリ合う感じ
スペックは岩手県産吟ぎんがを精米歩合60%、日本酒度は+4で酸度は1.3です。
価格は一升瓶(1.8L)が2,700円、四合瓶(720ml)が1,350円です。(8%税込)
プレミアムな秋酒とはまた違う、しっかりとした味わいの純米秋あがり♪
これも数量少なめの限定品ですよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【正雪 純米 秋あがり - 鈴木酒店★オンラインショップ】
…ちなみにそのプレミアムな秋酒の方、四合瓶は完売しましたが一升瓶はあと2本ほど在庫ございます
気になる方はこちらもぜひ
→ 【正雪 プレミアム 山吹 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

【正雪 純米 秋あがり】
「秋あがり」っていうのは、冬場に造ったお酒を約半年間酒蔵で丁寧に熟成させることで旨みが美味しく乗り、酒質が良くなった(上がった)お酒のことを言います

それを出荷すると「ひやおろし」って言ったりもしますが~、つまりまぁ「秋あがり」も「ひやおろし」もほぼほぼ同じ意味ってことでw
この正雪秋あがりは、純米酒らしい優しい旨みがあり、それが熟成によって口当たりが丸くマイルドで安心する味わいとなってます


スペックは岩手県産吟ぎんがを精米歩合60%、日本酒度は+4で酸度は1.3です。
価格は一升瓶(1.8L)が2,700円、四合瓶(720ml)が1,350円です。(8%税込)
プレミアムな秋酒とはまた違う、しっかりとした味わいの純米秋あがり♪
これも数量少なめの限定品ですよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【正雪 純米 秋あがり - 鈴木酒店★オンラインショップ】
…ちなみにそのプレミアムな秋酒の方、四合瓶は完売しましたが一升瓶はあと2本ほど在庫ございます


→ 【正雪 プレミアム 山吹 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年09月07日 19:55
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)