【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2019年02月15日 18:25
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
世界文化遺産である『韮山反射炉』のすぐ横で造られているクラフトビールがこの反射炉ビヤで当店でもひっそり販売しているのですが~今回2つの限定品が入荷してきましたemoji01


【入荷】面白い酵母を使った2つの反射炉ビヤ


そうそう、その前にこの反射炉ビヤね、メインとなる定番商品は『地元の韮山や伊豆にゆかりある偉人達の名前』を商品名に付けてたりイラストラベルにしてたりと、歴史好きにはちょっと楽しいラベルかもなんですよface02
こんな感じに → 【【販売開始】世界遺産♪反射炉ビヤの新バージョン!】

でも今回入荷のビールは、年に1回だけの製造だったり…はたまたこの1回こっきりしか製造されないかもという、スペシャル醸造の限定品になるんですicon21
なのでラベルも固有の物ではなくて汎用の物となっております。

ともあれ、現地以外で販売しているお店はほとんどない貴重な物ですよemoji01



【入荷】面白い酵母を使った2つの反射炉ビヤ
【沼津うるわしIPA】


今人気のIPAです♪ 香りと苦味が強めですicon06

で、これなのですが、あの静岡酵母を開発した沼津工業技術支援センターにてビール用の酵母として開発された沼津酵母『NMZ-0688』というのを使って醸造されているんですface25
先生!! NMZはもちろん分かるけどその後ろの0688に意味があるのかないのか気になって仕方ありませんw


静岡酵母よろしく、上品な香りと言うか~、てかやっぱ、IPAなので香りはかなりホッピーなハーブ感あって心地良いですicon12
泡立ちもよくてIPAらしい爽やかな苦味♪
また、少し濁っておりますので下にこずんでいる部分をうまく混ぜておかないと…、こずんでいる濃ゆいところね、『こってりなIPA』って感じでしたからw

それは置いといて、
女性にもオススメしたい、沼津酵母を使った『うるわしいIPA』でありますface02

330ml瓶で1本590円。(8%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、糖類
アルコール度数:5.0%
IBU値(苦味):40



【入荷】面白い酵母を使った2つの反射炉ビヤ
【玉響Brut(ブリュット)麦酒】


…ごめんなさい。玉響(たまゆら)のネーミングの意味はちょっと分からないのだけど…
とにかくこちら、
なんと『ワイン酵母』を使って醸造されたビールなのですface25

また、Brut(ブリュット)とあるようにスッキリ辛口なIPA系でもありますが、香りがとても柑橘系であり、味も結構柑橘系のフルーティーさがあって甘酸っぱい感じもあります。変わってて良いかもface05
シャンパンに多く使われている酵母とのことなのでそのせいかな♪

反射炉ビヤの中でも更にレアなビールかと思いますicon12

330ml瓶で1本590円。(8%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、糖類
アルコール度数:6.0%
IBU値(苦味):40


以上の2つはオンラインショップの以下ページからでもご購入いただけますface02
→ 【反射炉ビヤ(伊豆の国市) - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事画像
ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを!
【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販!
WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ!
錬金術で生み出された濃厚フルーツバスケット♪
マンゴー好きのためのビールが少量だけ入荷!
同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事
 ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを! (2025-03-22 21:25)
 【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販! (2025-03-01 18:27)
 WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ! (2025-01-28 20:09)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年02月15日 18:25

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】面白い酵母を使った2つの反射炉ビヤ
    コメント(0)