<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年08月13日 19:57

てか、「グアバ」ってどんなフルーツだっけ?笑。『たぶんトロピカルなヤツっぽいの!』という感想の方は(私含め)ぜひこの限定品の反射炉ビヤをお試し下さいな

【反射炉ビヤ 南伊豆トロピカルエール】
伊豆半島の南端、南伊豆に『ストロベリーグアバ農園』さんで栽培されたイエローグアバを使った、夏のこの時期にピッタリのような気がする南国トロピカルなビールです
ちなみにグアバってこんなフルーツとのこと → 【グアバってなに? | ストロベリーグアバ農園】
そんなグアバの風味を感じ取れるよう、冷凍したグアバを細かく砕いたものを仕込み段階で投入し、イエローグアバの爽やかな酸味と香りを醸し出してます
また、ホップも南半球のニュージーランド産の物を使用しトロピカルにこだわっています
栓を開けるとなんかトロピカルな良い香りがして、味わいにもフルーツな酸味とエレガントな感じもし(←てか、グアバ食べたこと無いのでグアバの味が分からない私w)そしてペールエールらしい深い味わいと結構ホップの香りも強めでバランスの取れた味わいとなってます
というわけで今えらく暑いので~このトロピカルな反射炉ビヤで南国気分を味わいませんか♪
数量限定品です
330ml瓶で1本640円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、グアバ(南伊豆産)
アルコール度数:5.0%
IBU値(苦味):12
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【限定反射炉ビヤ 南伊豆トロピカルエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【反射炉ビヤ 南伊豆トロピカルエール】
伊豆半島の南端、南伊豆に『ストロベリーグアバ農園』さんで栽培されたイエローグアバを使った、夏のこの時期にピッタリのような気がする南国トロピカルなビールです

ちなみにグアバってこんなフルーツとのこと → 【グアバってなに? | ストロベリーグアバ農園】
そんなグアバの風味を感じ取れるよう、冷凍したグアバを細かく砕いたものを仕込み段階で投入し、イエローグアバの爽やかな酸味と香りを醸し出してます


栓を開けるとなんかトロピカルな良い香りがして、味わいにもフルーツな酸味とエレガントな感じもし(←てか、グアバ食べたこと無いのでグアバの味が分からない私w)そしてペールエールらしい深い味わいと結構ホップの香りも強めでバランスの取れた味わいとなってます

というわけで今えらく暑いので~このトロピカルな反射炉ビヤで南国気分を味わいませんか♪
数量限定品です

330ml瓶で1本640円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、グアバ(南伊豆産)
アルコール度数:5.0%
IBU値(苦味):12
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【限定反射炉ビヤ 南伊豆トロピカルエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年08月13日 19:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)