<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年09月11日 20:26

た~くさんのレモンと養蜂場の天然蜂蜜を使い、そして乳糖を使った新しいビアスタイル・ヘイジーIPAの、ジューシーなレモネードだぞ
(レモネードではない)

【百花 レモネードシェイク IPA】
さすが乳糖を使ったシェイク系、写真のように綺麗なイエローオレンジに濁ってます
この「Hazy(ヘイジー) IPA」というビアスタイルは2016年頃にIPAから派生した新しいスタイルで、『ビールが濁っている・かすんでいる=Hazy』から来ているとのことです。
また、IPA(インディア・ペールエール)はホップの風味が強くて苦味もかなり強めのスタイルで今人気でもあるのですが、このヘイジーIPAはIPAの名前が付きながらも酵母の作用や小麦・オーツ麦を使うことによって味わいはむしろまろやかで滑らかだったりすることが多いようです。でもホップの香りはやっぱり強めかも♪
さてこのビールは、レモン感をしっかり出すためにたくさんのレモンの果汁を使用し、また千葉県で天然蜂蜜を生産されている『はちみつ工房』さんの『百花(ひゃっか)蜂蜜』を贅沢に使用した、まさにレモネードを目指したジューシーなシェイクIPAとなってます
香りはレモンも感じるとても爽やかな柑橘系で、ホップの香りも心地良いです
味わいはやはりIPAなのでIPAらしいホップの苦味が最初にありますがだんだんと蜂蜜の深いコクも感じられ、そして乳糖のまろやかさやレモンの爽やかな酸味もあって複雑なんだけどジューシーな感じとなってます
今巷ではレモネードが流行っているでしたっけ? タピオカでしたっけ?
…私オタクなので引き籠もってて世の中のことよく分かりませぬが~、名前だけでもとってもインスタ映えしそうな「はちみつレモネードシェイクビール」ですよ
今だけの数量限定品ですのでお早めに
330ml瓶で1本700円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、レモン、百花蜂蜜(蜂蜜工房)
アルコール度数:6%
IBU値(苦味):非公開
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【限定反射炉ビヤ 百花レモネードシェイクIPA - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【百花 レモネードシェイク IPA】
さすが乳糖を使ったシェイク系、写真のように綺麗なイエローオレンジに濁ってます

この「Hazy(ヘイジー) IPA」というビアスタイルは2016年頃にIPAから派生した新しいスタイルで、『ビールが濁っている・かすんでいる=Hazy』から来ているとのことです。
また、IPA(インディア・ペールエール)はホップの風味が強くて苦味もかなり強めのスタイルで今人気でもあるのですが、このヘイジーIPAはIPAの名前が付きながらも酵母の作用や小麦・オーツ麦を使うことによって味わいはむしろまろやかで滑らかだったりすることが多いようです。でもホップの香りはやっぱり強めかも♪
さてこのビールは、レモン感をしっかり出すためにたくさんのレモンの果汁を使用し、また千葉県で天然蜂蜜を生産されている『はちみつ工房』さんの『百花(ひゃっか)蜂蜜』を贅沢に使用した、まさにレモネードを目指したジューシーなシェイクIPAとなってます

香りはレモンも感じるとても爽やかな柑橘系で、ホップの香りも心地良いです

味わいはやはりIPAなのでIPAらしいホップの苦味が最初にありますがだんだんと蜂蜜の深いコクも感じられ、そして乳糖のまろやかさやレモンの爽やかな酸味もあって複雑なんだけどジューシーな感じとなってます

今巷ではレモネードが流行っているでしたっけ? タピオカでしたっけ?
…私オタクなので引き籠もってて世の中のことよく分かりませぬが~、名前だけでもとってもインスタ映えしそうな「はちみつレモネードシェイクビール」ですよ

今だけの数量限定品ですのでお早めに

330ml瓶で1本700円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母、レモン、百花蜂蜜(蜂蜜工房)
アルコール度数:6%
IBU値(苦味):非公開
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【限定反射炉ビヤ 百花レモネードシェイクIPA - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年09月11日 20:26
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)