<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2020年12月06日 14:32

優しい味わいでファンの多い志太泉。その純米の新酒は一昨年にリニューアルしたこの引き締まった色がカッコイイ黒い純米生原酒だ! 気合い入ってる感が凄く感じられます

【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん】
そう、リニューアル前は「本醸造の生原酒」だったしラベルの色も白かったのですが、一昨年から「純米の生原酒」に変更しラベルの色も反転! グレードアップされたんです
今までのはこちら → 【この志太泉の新酒、今年で最後の登場だよ!!】
富山県産の酒米・五百万石を精米歩合60%の純米酒で、日本酒度は+5、酸度は1.5、静岡酵母のNEW-5を使用しています。また、生原酒ながらも度数をできるだけ抑えた16度となっているので五百万石特有のスッキリ感もあって飲みやすく、そして生原酒らしいみずみずしさがあります
価格は一升瓶(1.8L)が2,750円で、四合瓶(720ml)は1,375円となります。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せになります)
今期最初の純米酒は気合い入ってるブラック純米生原酒
オススメです♪
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお
10日ほど前に志太泉から超限定で発売された、本醸造の新酒にして爆発力が過去に例がないほどヤバいと言われている濁り酒。一升瓶があと2本と四合瓶はあと1本まだ残っております
超危険ですが超ミルキーで超楽しいですw
これ → 【【特別警戒】志太泉史上最強レベルの爆発力!?】


【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん】
そう、リニューアル前は「本醸造の生原酒」だったしラベルの色も白かったのですが、一昨年から「純米の生原酒」に変更しラベルの色も反転! グレードアップされたんです

今までのはこちら → 【この志太泉の新酒、今年で最後の登場だよ!!】
富山県産の酒米・五百万石を精米歩合60%の純米酒で、日本酒度は+5、酸度は1.5、静岡酵母のNEW-5を使用しています。また、生原酒ながらも度数をできるだけ抑えた16度となっているので五百万石特有のスッキリ感もあって飲みやすく、そして生原酒らしいみずみずしさがあります

価格は一升瓶(1.8L)が2,750円で、四合瓶(720ml)は1,375円となります。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せになります)
今期最初の純米酒は気合い入ってるブラック純米生原酒

オススメです♪
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【志太泉 純米生原酒 蔵出しいちばん - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお

10日ほど前に志太泉から超限定で発売された、本醸造の新酒にして爆発力が過去に例がないほどヤバいと言われている濁り酒。一升瓶があと2本と四合瓶はあと1本まだ残っております

これ → 【【特別警戒】志太泉史上最強レベルの爆発力!?】
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年12月06日 14:32
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)