<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年09月11日 18:00

今回は『Mosaic』というホップ1種類のみを思い切ってギュウギュウに詰め込んで造った、この上なくシングルであり真っ白で美味しく濁ったIPAだ!

【WCB Never Been Single(ネバー・ビーン・シングル)】
『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』はここ静岡市駿河区用宗(もちむね)にあるクラフトビール醸造所のビールで、ほぼ全てのラベルにはHop Dude(ホップデュード)というホップ(毬花)のマスコットキャラクターが時には可愛く、時には格好良く描かれています
今回フロアにあがって輝いてるホップデュードはきっとモザイク君なのでしょう
彼のその魅惑でアロマティックなステップにオーディエンスの他ホップデュード達のボルテージは最高潮にアゲアゲ状態な模様です
ビールのスタイルは『Hazy Double IPA』
1種類だけのホップをふんだんに使ったIPAですが、写真のように想像以上にかなり真っ白く濁ってて、香りはパイナップルやマンゴーのようなトロピカル系、その口当たりはとってもスムースで滑らかです♪
そして桃のようなジューシーな甘みも感じられ、後味にはIPAらしい心地よい苦みが程良くあって美味しいです
一つのホップでここまでとは
モザイク君のポテンシャルすごっ
500ml缶で1本1,000円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス製造)、糖類、ホップ
アルコール度数:8.5%
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【WCB ネバー・ビーン・シングル - 鈴木酒店★オンラインショップ】

【WCB Never Been Single(ネバー・ビーン・シングル)】
『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』はここ静岡市駿河区用宗(もちむね)にあるクラフトビール醸造所のビールで、ほぼ全てのラベルにはHop Dude(ホップデュード)というホップ(毬花)のマスコットキャラクターが時には可愛く、時には格好良く描かれています

今回フロアにあがって輝いてるホップデュードはきっとモザイク君なのでしょう

彼のその魅惑でアロマティックなステップにオーディエンスの他ホップデュード達のボルテージは最高潮にアゲアゲ状態な模様です

ビールのスタイルは『Hazy Double IPA』

1種類だけのホップをふんだんに使ったIPAですが、写真のように想像以上にかなり真っ白く濁ってて、香りはパイナップルやマンゴーのようなトロピカル系、その口当たりはとってもスムースで滑らかです♪
そして桃のようなジューシーな甘みも感じられ、後味にはIPAらしい心地よい苦みが程良くあって美味しいです

一つのホップでここまでとは

モザイク君のポテンシャルすごっ

500ml缶で1本1,000円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス製造)、糖類、ホップ
アルコール度数:8.5%
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【WCB ネバー・ビーン・シングル - 鈴木酒店★オンラインショップ】
タグ :West Coast BrewingウエストコーストブルーイングWCBHop DudeNever Been Singleネバー・ビーン・シングルシングルホップMosaicHazy IPAスムース
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年09月11日 18:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)