<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年02月10日 20:15

毎年3月の半ば頃に開催されている、静岡県下最大級の酒イベントである富士錦蔵開きは『今年は開催中止』というアナウンスが数日前に公式からありました。…無念

【富士錦酒造 蔵開き は2022年は開催されません】
この蔵開きはホントに規模が凄くて楽しいので例年だったらめちゃめちゃオススメする酒イベントなんです
…ただ、コロナ禍のため2020年3月・2021年3月のは開催中止となり、そして今年2022年3月はどうなるのかしら?と先月から私も蔵に電話して確認してたりもしたのですが…やはり現在の感染状況を鑑み、開催予定日が告知されることもないまま開催されない旨が公式ページにて発表されました
こちらがその公式ページ → 【2022年「富士錦蔵開き」中止のお知らせ】|富士錦酒造株式会社】
致し方なしとは言え、今年もあの雄大な富士山の眼前での蔵開きが無いのは寂しいですな…
私も大好きなイベントなので都合が付けば行きたいイベントでした~。
でもま、開催となったらあの人数になっちゃうかもですしね…。JR富士宮駅からシャトルバスで次から次にピストン輸送されて数千人とか一万人とか来るでしたっけ?
以下の公式ページにも前回2019年の時のレポート写真なんかもあるので気になる方はぜひ見てみて下さいな。みんな、レジャーシートや宴会セット等を持参の上、盛大なお祭り&村おこしって感じでとにかく凄いですから
入場無料だし、お酒の試飲も無料だしね♪
公式ページの2019年レポート写真 → 【富士錦酒造 第23回蔵開き報告】
2017年の時の私のブログ記事 → 【富士錦の蔵開きは県内で一番の規模!!】
来年は開催されてみんな楽しくなれるといいな


【富士錦酒造 蔵開き は2022年は開催されません】
この蔵開きはホントに規模が凄くて楽しいので例年だったらめちゃめちゃオススメする酒イベントなんです

…ただ、コロナ禍のため2020年3月・2021年3月のは開催中止となり、そして今年2022年3月はどうなるのかしら?と先月から私も蔵に電話して確認してたりもしたのですが…やはり現在の感染状況を鑑み、開催予定日が告知されることもないまま開催されない旨が公式ページにて発表されました

こちらがその公式ページ → 【2022年「富士錦蔵開き」中止のお知らせ】|富士錦酒造株式会社】
致し方なしとは言え、今年もあの雄大な富士山の眼前での蔵開きが無いのは寂しいですな…

でもま、開催となったらあの人数になっちゃうかもですしね…。JR富士宮駅からシャトルバスで次から次にピストン輸送されて数千人とか一万人とか来るでしたっけ?
以下の公式ページにも前回2019年の時のレポート写真なんかもあるので気になる方はぜひ見てみて下さいな。みんな、レジャーシートや宴会セット等を持参の上、盛大なお祭り&村おこしって感じでとにかく凄いですから

入場無料だし、お酒の試飲も無料だしね♪
公式ページの2019年レポート写真 → 【富士錦酒造 第23回蔵開き報告】
2017年の時の私のブログ記事 → 【富士錦の蔵開きは県内で一番の規模!!】
来年は開催されてみんな楽しくなれるといいな

記事投稿者: 鈴木酒店 2022年02月10日 20:15
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)