<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年08月05日 19:33

とっても白く濁っててスムース(*´∀`) ニュージーランドの『Freestyle Hops』で栽培された極上のホップのみを使ったシリーズの第二弾だ

【WCB Freestyle Sandbox Vol.2(フリースタイル・サンドボックス)】
『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』はここ静岡市駿河区用宗(もちむね)にあるクラフトビール醸造所で、そのビールのほぼ全てのラベルにはHop Dude(ホップデュード)という名前の可愛らしいマスコットキャラクターが描かれてますが今回も彼らは新たなビールのアイデアを求め、砂浜で遊びながら市場調査や実験を繰り広げてるみたいです
かなり楽しげな砂場(サンドボックス)です
さて第二弾となる今回は、ニュージーランドの人気ホップファーム『Freestyle Hops』で栽培された3種類の極上ホップ、Freestyle Cascade、Freestyle Waimea、Freestyle The Bruce、のみを使って造った『Hazy Double IPA』です
第一弾の時とは全て異なってますね!
色はご覧のとおりにかなり白く濁っててとってもヘイジー
これは第一弾と同じw
でも香りや味わいは異なってて、香りはハーブ感が強めのグレープフルーツ系で、口に含むとなめらかでスムース、味わいにもやはりハーブ感があって爽やかであり、そこに桃やマンゴーのような甘さもあります。そして後味には程良い苦味も♪
WCBの砂場シリーズの第二弾。
第一弾を飲んだ人もそうじゃない人も、ホップデュード達と一緒に砂遊びに参加しよう(^o^)/
500ml缶で1本1,180円です。(10%税込)
原材料:麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ
アルコール度数:8.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【WCB フリースタイル・サンドボックス - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【WCB Freestyle Sandbox Vol.2(フリースタイル・サンドボックス)】
『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』はここ静岡市駿河区用宗(もちむね)にあるクラフトビール醸造所で、そのビールのほぼ全てのラベルにはHop Dude(ホップデュード)という名前の可愛らしいマスコットキャラクターが描かれてますが今回も彼らは新たなビールのアイデアを求め、砂浜で遊びながら市場調査や実験を繰り広げてるみたいです

かなり楽しげな砂場(サンドボックス)です

さて第二弾となる今回は、ニュージーランドの人気ホップファーム『Freestyle Hops』で栽培された3種類の極上ホップ、Freestyle Cascade、Freestyle Waimea、Freestyle The Bruce、のみを使って造った『Hazy Double IPA』です

第一弾の時とは全て異なってますね!

でも香りや味わいは異なってて、香りはハーブ感が強めのグレープフルーツ系で、口に含むとなめらかでスムース、味わいにもやはりハーブ感があって爽やかであり、そこに桃やマンゴーのような甘さもあります。そして後味には程良い苦味も♪
WCBの砂場シリーズの第二弾。
第一弾を飲んだ人もそうじゃない人も、ホップデュード達と一緒に砂遊びに参加しよう(^o^)/
500ml缶で1本1,180円です。(10%税込)
原材料:麦芽(ドイツ製造)、糖類、ホップ
アルコール度数:8.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【WCB フリースタイル・サンドボックス - 鈴木酒店★オンラインショップ】
タグ :West Coast BrewingウエストコーストブルーイングWCBHop DudeSandboxFreestyle Hops人気ホップファームニュージーランドHazy Double IPA
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年08月05日 19:33
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)