【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月27日 17:52
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
葉山珈琲 珈琲ゼリー膳
↑写真の文字フォントのせいでしょうか…、なんとなく『大正とか昭和』を感じさせる~そんなスイーツの「珈琲ゼリー膳」です。

…そう、今日も「葉山珈琲」さんに行ってきました、スイーツタイムですface02

珈琲ゼリーね、苦みもしっかりあって大人な感じです♪ あれみたいですよ、しっかり点てた珈琲から仕込んでるみたいなのでそのあたりが「葉山珈琲クオリティー」です(゚∀゚)

上には抹茶アイスや生クリームが乗ってるんだけど、どちらも甘すぎないで上品な感じ。
珈琲ゼリーと白玉 あと、このお花、ん~「なにフラワー」でしたっけ?笑。

「食べられるお花」ってうかがったので、パクッといただきましたよ♪
…お味は…あまりありませんでした(^^;

ところでこのお膳。珈琲ゼリーと白玉あんこがあるんだけどどちらから食べますか?笑。

まぁ、アイスが溶けてきちゃう手前、珈琲ゼリーからかなって感じで、私もそうなんだけど、どうなのかなって…。

あっ!!
よもや、この2つを混ぜて「白玉珈琲ゼリー」だとか「珈琲ゼリー フューチャリング 白玉」にしちゃうような技は…ありなのでしょうか~?(゚∀゚)

今日も美味しかったですface02



同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事画像
セティボン?の隠れ家カフェ?
【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴
【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴
【販売開始】志太泉を使った「静岡酵母の酒まんじゅう飴」
2つのチョコを選んでチョコレートドリンク♪
同じカテゴリー(スイーツなどなど)の記事
 セティボン?の隠れ家カフェ? (2017-02-09 15:30)
 【再入荷】一瞬で品切れてた、志太泉の酒まんじゅう飴 (2016-10-17 20:20)
 【品切れ】昨日紹介した、静岡酵母の酒まんじゅう飴 (2016-10-07 19:11)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月27日 17:52
▼この記事に対して書かれたコメントです
私も行きましたよ。13時半ごろで比較的空いてました。
ブロガーさん、いるかなあと思って少しだけキョロキョロしてしまいました。
珈琲ゼリーと白玉、どっちが先かというとやっぱりアイスが溶ける前に食べたいし…珈琲ゼリーです(^。^)y-.。o○
Posted by ちゅらさん at 2009年11月29日 00:33
>ちゅらさん
ちゅらさんはオフ会とかブログ村とかで知り合い多そうですもんね♪
私はまだ、顔なじみのブロガーさんは少ないのでキョロキョロしても分からないんですよね…、でもたぶん、ニアミスしてたりもするんだろうな~笑。

ブロガーさんは、なにか目印付けないとだね! なんてね(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年11月29日 00:45
めちゃくちゃおいしそうですね!
Posted by alc at 2009年12月01日 18:36
>alcさん
はい、美味しかったです!
珈琲ゼリーだけじゃなくって、白玉ぜんざいも付いてるので、なんとなく「2度美味しい!」って感じだし、あんこの甘さとアイスの甘さって違いますもんね、美味しいです♪
甘い物大丈夫でしたらぜひどうぞです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月01日 18:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
珈琲ゼリーと白玉
    コメント(4)