【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年11月30日 01:31
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
駿河区豊原町 新・防災倉庫豊原町防火倉庫
日曜日の朝、地元「豊原町(とよはらちょう)」の公民館に集合。

実はこの公民館、以下の地図を見てもらうと分かりますが、地図にちゃんと載っていません(笑) JRによって巧妙にカモフラージュされており、地元の人にしかその場所は明らかにされておりません。…ウソですけどねface03
【公民館の地図はこちら】

来週12月6日(日)に町内の防災訓練?があるので、今日はその下準備的な感じ。ちなみに上の写真が、このほど豊原町に新しく設置された『新・防災倉庫』です。整頓されててキレイicon12

豊原町防火倉庫 あと今日は、1年ぶりくらいになるのかな、発電機に火を入れてみた!

…発電機は、数ヶ月に一度くらいはエンジン回さないと中のガソリンが気化しちゃって「カス」が溜まって良くないらしい…。

えっと、まず燃料バルブを開けて燃料通して、チョークのつまみを次に開けて、電源プラグをONにして、それからエンジンスタータの紐を引っ張る。
一発でかかりました~face02

エンジン切る時も、すぐに電源をOFFにするんじゃなくって、まずは燃料バルブを閉じて、しばらくそのままエンジンを回す。すると「エンスト状態」になってきて、もっと放っとくとやがてエンジンは停まる。…ようは、これでエンジンや通路内の燃料が無くなったってこと、ですね(^-^)

燃料タンク内にも、保管時は燃料を「満タン状態」にしておいた方がいいんだって。その方が「水」が溜まらないらしい…。

来週は…この発電機って使うんだっけ?笑。まぁ、数ヶ月に一度、エンジン回してあげるですね♪
あ、来週はこの公民館で「消化器」使って実践します。…火は使わないけどね(^-^)


同じカテゴリー(消防団 第八分団)の記事画像
明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪
駿河区曲金5丁目、建物火災出動
駿河区豊田3丁目、建物火災出動
明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪
本日の軍神社のお祭りは開催中止です
同じカテゴリー(消防団 第八分団)の記事
 明日の夜は曲金の軍神社のお祭り♪ (2024-07-31 19:08)
 駿河区曲金5丁目、建物火災出動 (2024-06-08 16:56)
 駿河区豊田3丁目、建物火災出動 (2023-08-04 15:04)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月30日 01:31

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
豊原町防火倉庫
    コメント(0)