<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年12月13日 23:24

事前にお知らせしてましたが、今日は葵区の富厚里に来ています♪
『富に厚い里』と書いて「富厚里(ふこうり)」。今日はその富厚里でいっぱいの自然の幸をご馳走になっちゃいました。マジめっちゃうまかった~

満員御礼(゚∀゚)
参加されたみなさんもその美味しさに笑顔満開!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
主催側には、定員人数を当初よりも増やしていただいて対応してくださり本当にお疲れ様でした! 訪れた皆さんはみんな笑顔で、地元の食をお腹一杯楽しんでいましたよ♪ もちろん私もたらふく食べました(♭^-')
あれですね、参加者は若い方多かったですよね♪
イベントの風景はこんな感じでした▼






自然の幸はこんな感じでした▼
…あっ、最初に言わせてください。
「採れたばかりの地元の幸(さち)をその地元で食べる。
美味しくない、わけがないっ(≧∇≦)」






めちゃめちゃ美味しかったです!
どれが一番美味しかったかと言いますと、全部美味しかったです。写真に撮ってない多数の物も~美味しかったです。
…やや二日酔いだった私だけど~来て良かったわ~
てか、来なかったら後悔したわ~(つД`)
それにこの富厚里ね、静岡の街中から車で30分くらいですよ、近い近い!
川沿いに少し走っていくだけでこれだけの自然と恵があるだなんて、驚かされましたね…。



お土産として、おばちゃんが切ってくれた「しめじ」を買って帰りました。だってここで食べたらすごく美味しかったから(^-^)
ブロガーさんもいらっしゃいましたよ♪
【ロハスと食育】の「おっち」さん
【姿美セラピー】の「すがたび」さん夫妻
そして富厚里の【富厚里物語】の方々
「おっち」さんからは手作りのベジフルジャムの差し入れがありました。味見させてもらったけどこれも美味しかったな~♪
気になる方はこちらをクリック→ 【「ロハスと食育」で「ジャム」検索!】
この富厚里では夏とか秋とか、今回のようなイベントをこれからも行っていくとのことなので、このブログでもまた紹介していきたいと思ってます!
…頻繁にあると楽しいのにね
『富に厚い里』と書いて「富厚里(ふこうり)」。今日はその富厚里でいっぱいの自然の幸をご馳走になっちゃいました。マジめっちゃうまかった~


満員御礼(゚∀゚)
参加されたみなさんもその美味しさに笑顔満開!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
主催側には、定員人数を当初よりも増やしていただいて対応してくださり本当にお疲れ様でした! 訪れた皆さんはみんな笑顔で、地元の食をお腹一杯楽しんでいましたよ♪ もちろん私もたらふく食べました(♭^-')
あれですね、参加者は若い方多かったですよね♪
イベントの風景はこんな感じでした▼






自然の幸はこんな感じでした▼
…あっ、最初に言わせてください。
「採れたばかりの地元の幸(さち)をその地元で食べる。
美味しくない、わけがないっ(≧∇≦)」






めちゃめちゃ美味しかったです!
どれが一番美味しかったかと言いますと、全部美味しかったです。写真に撮ってない多数の物も~美味しかったです。
…やや二日酔いだった私だけど~来て良かったわ~

てか、来なかったら後悔したわ~(つД`)
それにこの富厚里ね、静岡の街中から車で30分くらいですよ、近い近い!
川沿いに少し走っていくだけでこれだけの自然と恵があるだなんて、驚かされましたね…。



お土産として、おばちゃんが切ってくれた「しめじ」を買って帰りました。だってここで食べたらすごく美味しかったから(^-^)
ブロガーさんもいらっしゃいましたよ♪
【ロハスと食育】の「おっち」さん
【姿美セラピー】の「すがたび」さん夫妻
そして富厚里の【富厚里物語】の方々
「おっち」さんからは手作りのベジフルジャムの差し入れがありました。味見させてもらったけどこれも美味しかったな~♪
気になる方はこちらをクリック→ 【「ロハスと食育」で「ジャム」検索!】
この富厚里では夏とか秋とか、今回のようなイベントをこれからも行っていくとのことなので、このブログでもまた紹介していきたいと思ってます!
…頻繁にあると楽しいのにね

記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月13日 23:24
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)