【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年12月18日 18:37
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
曲金の吉野鮨さん
昨晩の夜は、「曲金の吉野鮨」さんに出前を頼みましたface02
つまり、16日は高部の、17日は曲金の、って感じで2日続けての吉野鮨さんだったりするんです(笑)

私の両親もお寿司は好きで、吉野鮨さんのお寿司も「美味しいね♪」「まぐろや鰺とか、厚く切ってあってボリュームあるね」って言って喜んでましたicon06 やっぱお寿司は日本人を笑顔にしますface02

そうそう、「曲金の吉野鮨」さんは、「高部のkeisuke」さんの弟弟子とのこと。さらに言うと、沓谷にお店をオープンした「酒菜☆さかもと」さんはそのお二人がお世話になった板前さんとのこと。…なんかこういうのって良いですね♪ 『人が繋がっていく』のを感じます(^-^)

と言うわけで「曲金の吉野鮨」さんにも私、eしずブログの事をいろいろ吹き込んでる最中なので近々eしずに来てくれたら良いなぁって感じです(笑)。よかったらヨロシクね(♭^-')

詳しくはこちらです▼
「吉野鮨 曲金店」
駿河区曲金2-1-39 (マンション未来1F) 【地図はこちら】
電話:054-283-7070
営業時間:11:30~2:00 17:00~22:30 火曜日定休
吉野鮨 曲金店 出前



同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月18日 18:37
▼この記事に対して書かれたコメントです
2日連続でウチの吉野系列をごひいき頂きありがとうございます!
今度、僕にも時間があったらこのキレイな画像の処理の仕方を教えてください!
Posted by keisukekeisuke at 2009年12月18日 23:55
>keisukeさん
いえいえ、こちらこそ美味しいお寿司をご馳走になりました♪

こういった画像なんですが、私はグラフィックのソフトを使っていろいろ加工しています。
加工の仕方はいろいろコツがあったり、レイアウトは直感的な部分があり、これらをゼロからお教えするのはなかなか大変なのですが、例えばPCに最初から入っている「ペイント」あたりでも簡単な加工などはできたりします。

そういったこともゆくゆくは記事にしてみんなの参考にでもなればと思ってます(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月19日 00:23
ウチのことまで記事にしていただき
ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガト!!

『つながり』大事ですよね
お店を手伝うようになってより強く感じてます
Posted by 703 at 2010年01月08日 16:39
>703さん
あ、コメントありがとうございます♪
703さんトコも年末年始はお仕事忙しくされてましたか?(^^;
でもホント、「つながり」って大切だよなぁってつくづく思いますよね~。
このブログも、自分たち商売人にとっては「すごいパワー」があるものだと思うし、このきっかけで広がっていく輪って大切だったり楽しいなぁって感じます。
高部や曲金の吉野鮨さんから「さかもとさんにはお世話になった♪」って言われてます。きっと素晴らしい板前さんなのでしょうね…。
早く沓谷のお店にお邪魔したい今日この頃です。その時はヨロシクね(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年01月08日 16:50

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
曲金の吉野鮨さん
    コメント(4)