【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年01月21日 03:41
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
Web担当向け勉強会に参加します
本日21日の18時半からですが、ペガサート6階「B-nest」にて行われる【中小企業における Webを活用したマーケティング】の勉強会(講習会か。)に参加します。

…鈴木酒店は立派な中小企業です。…ウソだぁ~ヽ(`Д´)ノ

いいんです! 参加したもの勝ちです!┐(´ー`)┌

Web担当向け勉強会に参加しますWeb担当者向けの、インターネットビジネスマーケティングのお話。

きっと今後の参考になる予感がしますface02

受講料は1000円
先着50名の定員。
時間は2時間かな。

まぁ、内容ももちろん気になるけど、『どんな人達が来るのかな~』ってあたりも気になる。…ホントはそういう処で縁ができて広がっていったらいいなって思うんだけど…、そういう交流はちょっと難しそうだ(^^;

まぁまずあれだ、ショッピングサイト早く作れよ、鈴木酒店( ´∀`)σ)Д`) って感じだな

そして、明日の夕方までに雨止めよ! って感じだな

講習会の詳細はこちら▼
B-nest静岡市産学交流センター マーケティング支援講座



同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事画像
マイクアームを分解して水平になるようにした件
ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。
椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw
ツクモのPCケース「69JD」のエアフローを強化!
オタクな酒屋の愛ThinkPad遍歴♪
同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事
 マイクアームを分解して水平になるようにした件 (2022-08-28 21:42)
 ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。 (2022-07-14 21:35)
 椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw (2022-06-30 22:12)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年01月21日 03:41
▼この記事に対して書かれたコメントです
お世話になっております、SOHOしずおかの岩田です。
兄弟施設B-nestのご利用ありがとうございます!

鈴木酒店さんはツールを駆使してのPRがお上手なので、とてもためになるセミナーだと思います☆楽しんできてくださいね^^
Posted by つぶやき隊 at 2010年01月21日 09:45
そんなセミナーがあったのですね、参加したかった~
でも今日新年会で…
早速B-nestのHPはブックマークしておきました。
ためになる情報ありがとうございました。
Posted by イルマリリー波田武蔵イルマリリー波田武蔵 at 2010年01月21日 11:20
>つぶやき隊 SOHOしずおか 岩田さん
こんにちは。
つぶやき隊側からプレスリリースに告知あるかな~って待ってたけどなかなか出てこなかったから勝手ながらいろいろ記事にしてしまいました~笑。

あ、私はただインターネットが好きだったり多少心得があるくらいで、あとは好き勝手やってる感じです(^^;
でもこのセミナーでも勉強させていただけたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

>イルマリリー波田武蔵さん
このセミナーことはたまたま知っただけ~笑。
でも気になる内容だったり、そうですね、こういうセミナーは結構多く開催してるようなので、もし気になるものがあったら出てみるのがいいかもしれません。
…でも新年会は大切です(゚∀゚)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年01月21日 13:09
まいどです。m(__)m

Webショップ、何時に為る事やら・・・(;^_^A
でないと困るんですょ!

「海無県」から毎週は来れませんょ!(−_−メ)
Posted by おっさん at 2010年01月21日 18:36
>おっさん
あ、お疲れ様です。
そうなんですよね、webショップ早く形にしないとですね~(^^;
いつも買っていただいてる商品はどこにでも売っているものではありますが、もしまた静岡市へ立ち寄りの時は顔でも出していただけると嬉しいです♪笑。
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年01月22日 15:30

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
Web担当向け勉強会に参加します
    コメント(5)